1/2成人式と終業式♡ | mocaとママの成長日記 ♪

mocaとママの成長日記 ♪

中学生になった一人娘mocaと一緒にいろんな事にチャレンジして親子で成長できたら…
そんな親子の成長日記です☆
たまにパパも登場♪

昨日は終業式でした。

4年生も
早かったなー

今までとても活発なクラスばかりだったので
はじめての穏やかクラス。

学校での出来事をあまり話さなかった娘が
先生の事、お友達の事を楽しそうに
毎日話してくれるようになりました♪
楽しくて話さずにはいられない感じ〜ウシシ

楽しそうな娘を見ることができ
親子で幸せな1年でした♡

今までのクラスも親子で多くの事を
学べたので、それはそれで良かったです♪
何でも経験ですね(*^^*)


ずいぶん前になりますが
最後の参観日。

ハーフ成人式をして下さいました。

一人一人大きな声で名前と将来の夢を発表。

10年後の自分への手紙を読んでくれました。
娘の夢はずーっと変わらず
『パティシエ』

最後は「大変な事や忙しくなる事もあると
思いますが頑張って下さい」
と将来の自分へメッセージ。

「お仕事も大切ですが、たまには
子どもの頃のように遊んで下さい」
と話す子が多く驚きました。

どの家庭も忙しいんだなーって。
子どもも忙しいしね。。。

夢も建築士、科学者、医師、薬剤師
デザイナーなど  時代の変化を感じますあせる

東京に住んで、家族は4人…とかびっくり

最近の小学4年生
計画的、現実的でビックリです‼️
夢へのプロセスも文章も完璧でした〜

人を助ける仕事をしたいと
話してくれる優しい子もいましたよ♡

日本の未来、安心かな(*^^*)


娘の発表で すでにウルウルきていましたが
その後の合唱で涙腺が爆発笑い泣き

そこまで泣くー?と多くのママさんに
笑われました(^▽^;)

{9B3B8F05-1020-4E61-B7A4-F96A0B583A6C}
終礼前に頑張っていたお友達や
助けてくれたお友達を発表する
「本日のキラリさん」

一枚一枚の名前入り葉っぱが増え
立派な木になりましたキラキラ

若い熱血先生のおかげで
思いやりに溢れるとても明るいクラスニコニコ


終業式前日にクラス全員で計画した
先生へのサプライズパーティーは
大成功だったそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
折り紙リング担当だった娘は
持って行くのを忘れてましたけど〜(^^;

終業式では先生が泣きながら
みんなへのお手紙を読んでくれたそうです。

まるで卒業式ですね
私も参加したかったー笑

5年生でも素敵な先生&お友達に
出会えたらいいな♡

同じ先生のまま卒業まで見てもらえるのが
一番嬉しいですがラブ


終業式後
娘と娘のお友達と向かった先は
{436A77E7-3372-4801-9532-25BB986B0C9B}


{97BA6D76-EEF5-4699-9256-05A99244A678}

私は2人を入口まで送り
ショッピングへGO♪

実はちょっと観たかったんだけど
レディースdayじゃなかったのでガマン(;_;)

今回のストーリーは理解できたらしい娘。
「一週間フレンズ」は??だったみたいだから(笑)

『将来、チアしようかなラブ』だって。
うんうん!mocaならできると思うよ爆笑

10年後の娘はどんな女の子になってるのかな? 
どんな夢を持っているのかな?

私は娘の夢が「パティシエ」から変わっても
何でも全力で応援します(๑˃̵ᴗ˂̵)

娘の成長が楽しみですラブラブ


*   *   *


では、ウキウキ気分のまま
お仕事へ向かいまーす❤︎

素敵な休日をお過ごし下さいね♡