1才6ヶ月のお子さんのままから

うちの子、外食行くとすんごい食べるんです
お子さまランチは全部たべて、まだ欲しがるんです
こんなに食べて大丈夫なんですか!?

とのご質問でした

これは私も、子育ての経験といろんな人の話を聞いたものから答えるしかなかったんだけど…

同じ1才6ヶ月で、同じ身長、体重でも、その子によって食べる量は全然ちがって…(*´ー`*)
その子のように与えるぶんは全部食べちゃう子もいれは、食がほそくて
小さいお茶碗1ぱいぶんも食べれないおこさんもたくさんいらっしゃいますね

ちなみに
うちのこでいえば、長男は普通に食べる子、次男は食べる量が多いこ、三男、長女は食が細い子だった

やはり肥満がみなさん気になるみたい…
栄養士さんにお伺いしたらね

まずは規則正しい生活リズムがたいせつ♪
で、できるだけ多くの品数の食品を使って、お料理♪
で、大人と同じで脂っこいもの、甘いものはなるべくひかえて
最初から少な目によそっておいて、食べたらもうないよ~ってみせる
食べちゃダメって何回も言われたら、せっかくの楽しい雰囲気が台無しだから、
とくに外食のときは雰囲気を壊さないように、少し自由にさせてあげる

こんな感じかな♪