娘ちゃん、1歳5ヶ月になりました〜おねがい
月の誕生日でも、親は嬉しいものです!
…たまに忘れちゃうけどw

今日は、一緒にお歌を歌って遊んでたら、
楽しくなりすぎちゃったみたいで、
興奮噛みが出て、左肩をガブッと…ガーン
『いたーーーっ!!』
耳元で大声出されて、ビックリしたでしょうね〜ガーンしっかりアザになってました…

その直後の娘ちゃんは、フリーズ。
からの、いいこいいこ。
(これは、優しくして〜!とか、いいこいいこして〜!
って言うとやってくれるやつです照れ)
そして服をめくって、アザ確認。

そんなあたしは、すぐニコニコできるオトナではないので、うずくまって大泣きのフリ。
どんな対応してくれるかな〜チュー

横に回って背中をトントン。(お、優しい!)
お尻側に回ってトントン。(遊び始めた?)
起き上がると、頭をいいこいいこして、(遊ぼうって言ってる?)
ワセリン持ってきてくれた〜びっくり(お薬だもんね笑い泣き)

最近は、物をゴンゴンぶつけて、「かわいそうだから、やめてね〜。」って言うと、いいこいいこします。そして、またゴンゴン。いいこいいこ。そしてまた…

いいこいいこしたら、チャラになる計算みたいです。チュー

アザレベルは2回目なので、ちゃんと、噛まないでねー!って叱ったのに、お風呂の後、服をまたかじっと…
軽くお返しをしてみたら、顔が素でしたw

お返し、やりすぎたかなーと、反省してたんですが…ショボーン

夜中に外のうるささに起きて、寝れなくなったので、
保育園からの連絡帳をよく見てみたら、
うんち欄に、
「教えてくれたのでトイレでしましたトイレ
ってー!爆笑
やったねー!!!
と共に、
ちゃんと気付かず、褒めてあげてないのに、
叱っちまった…ショボーン
とゆー、ごめんね、と、むぎゅむぎゅ抱きしめたくなりました〜照れ
明日の朝、待っちょれよ〜っニヤリキラキララブラブ


よく、子どもの最初にできた!が自分でなく保育園になるのが嫌だとか、聞くけど、そんなことありません!
ちょっと寂しい気持ちもあるけど、できたことの方が嬉しいラブ
今回のトイレも、保育園の先生だから、できたのかな、って思いますてへぺろ
自分だったら…トイレではできないから、オマルだったな。
結局トイレで!ってことになるんだったら、トイレでしてもらってよかったね星
と、毎度先生方には感謝です照れ流れ星
ありがとうございますルンルン