いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

本日も治療家のあなたにとって、少しでも役に立つ情報をお伝えしたいと思います。

【あなたは、楽しんでいますか?】

 

あなたは、治療家として楽しんでいますか?

 

 

もし、楽しくないと思っているなら、それは、なぜですか?

 

楽しくないと答える人の傾向としては、

 

・仕事が忙しい

・治せない

・勉強が大変

・人間関係がしんどい

 

などの理由を答える人が多いです。

 

今は、楽しいと思って働いている人も、いつこうなるかわからないですよね。

 

これを改善させる対策をしていますか?

 

具体的に、特に楽しくないと感じるのは、いつですか?

 

あなたは、治療中も楽しくないと感じますか?

 

治療家として、一番残念なのは、治療中が楽しくない事です。

 

治療家の一番の仕事は、目の前の患者を少しでもよくする事ですよね?

 

来た時よりも、少しでもいいから笑顔になってくれれば、それが一番の喜びだと私は思っていますが、あなたはどのように感じていますか?

 

治療が楽しくないと感じているなら、それは、他の理由よりもかなり深刻な問題です。

 

その他の理由は、心の持ちようで解決しやすいですが、治療自体に楽しみを持てない場合は、治療家として働く意味がなくなります。

 

治療が楽しくないのは、なぜですか?

 

多くの人の答えは、「治せないから」といいます。

 

確かに、治せなかったら全く楽しくないですよね?

 

少しでもよくなれば、少しは楽しいですが、全然、よくならなかったら全く楽しくないですよね?

 

じゃあ、どうすればいいのでしょうか?

 

答えは、簡単、治せるようになればいいのです!

 

でた~あたり前の事を言っただけやん!!

 

すみません。

 

でも、治せれば、喜ばれるので楽しくなりますよね?

 

じゃあ、もっと治せるようになりたいという気持ちになるので、後は、向上していきやすいです。

 

言うのは、簡単、でも治すのは、難しい!!

 

と思っていますよね?

 

治すのも、原理・原則がわかれば、簡単に治せるようになるのをあなたは、知っていますか?

 

治すといっても、すべての症状を治療できるとまでは言ってませんが、変化を出して、笑顔になってもらえるようになる程度なら、本当に簡単にできるようになります。

 

先ずは、すぐにでも変化を出せる方法を学び、治療の楽しさを経験する事で、臨床が楽しくなります。

 

臨床が楽しくなれば、さらにもっと変化を出せるように努力していくので、もっと変化を出せるようになるという、いい流れになっていきます。

 

あなたは、治す楽しさを経験出来ていますか?

 

もしも、治す楽しさを経験したことがないのなら、是非、治せるようになる原理・原則を学んでください。

 

結果を出せれば、本当に楽しいですよ!

 

一人で悶々としていないで、先ずは、体験しにきませんか?


体験を希望される方は、nmkenkyukai@gmail.com
もしくは、LINE@にご連絡下さいね!

LINE@のご登録をお願いします
友だち追加
本日も最後まで、読んで頂きありがとうございますおねがい

【治せる治療家を目指しているあなたへ】
治療家育成プログラムは、
こちら

【スキルアップ練習会】
初回の方は、随時受付しております
スキルアップ練習会

体の不調を改善したいあなたは】
こちら