先月の海外旅行の際、携行した『宮尾本 平家物語



海外に行く時は大体歴史モノを何故か買ってしまう。






 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり



 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす



 おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし



 たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ





あまりにも有名な冒頭の綴り。



まあ、最近ですと堀江元社長とか、TK(小室哲哉)とか、



とかく 「成功→転落」 を連想させるものです。




まあ、日本は昔から「嫉妬」の文化が根強いというか、



成功した人を尊ぶ傾向が薄いですよね。



転落した際に揚げ足を取るが如く、嘲笑するというか。



どちらかというと「判官びいき」の傾向が強いのかな。

(これは源義経ね)




でも、、男だったら一度でもいいから栄華を極めてみたい、



その結果、多少驕っても仕方ないかな・・・



・・・と邪念まみれで、若き平清盛に感情移入しています。




宮尾本 平家物語』 は台頭する武家勢力だけではなく、



天皇家や摂関家、宮中の恋愛模様から権力争いまで、



絵巻物みたいに描かれていて飽きさせませんね。








宮尾本 平家物語〈1〉青龍之巻 (朝日文庫)/宮尾 登美子
¥840
Amazon.co.jp
~



宮尾本 平家物語〈2〉白虎之巻 (朝日文庫)/宮尾 登美子
¥840
Amazon.co.jp