更新再開&12/26 会津鉄道撮影 | ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

守備範囲→→秩父、土木施設(ダム)、鉄道(模型)。
鉄道模型は主に、JR北海道、副都心線系統、横浜市営…。
また、1~2か月に1回程度「秩父紀行」を投稿します(予定)。


お久しぶりですね。
大学受験のため更新を休止していましたが、予定よりも早く進学先が決まりましたので、更新を再開させていただきます。
今後も当ブログをよろしくお願いします。

さて、受験勉強から解放された喜びに満ち溢れた私は、結果発表のあとすぐに東武池袋に直行して特急券を買いに行き、その3日後の12月26日、会津鉄道の撮影に出かけてきました。いずれちゃんとした旅行記にするとして、撮影した写真だけ先にご紹介します。

イメージ 1
▲2307D@塔のへつり~湯野上温泉

イメージ 2
▲3311D(快速リレー140号)@田島高校前~会津長野
会津長野駅近くの定番撮影地です。本来ならば背景に素晴らしい山々の風景が写り込むはずでしたが、まるで私の到着を待っていたかのように、駅に着いたのと同時に吹雪き始めてしまいました。
それにしてもこの線路、何もないのになぜこんなにクネクネしているのでしょうかね。

イメージ 3
引いて

イメージ 4
▲2318D@上同
同じ区間ですが、場所を変えてもう1枚。
雪国らしい写真が撮れて、個人的には満足です。


北海道を愛する者としては、雪景色やディーゼルカーを見るとすごく安心感があります。
私にとって雪国は心のふるさとです。