お久しぶりです。そして、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年最初の更新ですね。
今年も年末年始は北海道で過ごしたので、
今年最初の更新ですね。
今年も年末年始は北海道で過ごしたので、
今回はそのとき撮影した画像をご紹介します。
なお、写真はこれ以外にもたくさん撮りましたが、時間と容量と気力の都合で省略します。
☆12月29日分
なお、写真はこれ以外にもたくさん撮りましたが、時間と容量と気力の都合で省略します。
☆12月29日分

▲701系@新青森
行きの乗り換えの待ち時間に撮影。ここは柱がかなり気になるね。
☆12月30日分
行きの乗り換えの待ち時間に撮影。ここは柱がかなり気になるね。
☆12月30日分

▲785系@深川
この「スーパーカムイ/エアポート」の表示もあと2か月ほどで見納めのようで…
快速エアポートが通勤車に置き換わって混雑が緩和されるのは嬉しいですが、毎時1本の割にはよくお世話になったのでちょっと寂しいです。
この「スーパーカムイ/エアポート」の表示もあと2か月ほどで見納めのようで…
快速エアポートが通勤車に置き換わって混雑が緩和されるのは嬉しいですが、毎時1本の割にはよくお世話になったのでちょっと寂しいです。

▲キハ183@上同
国鉄車は安定のカッコよさ
国鉄車は安定のカッコよさ

▲増毛駅舎とキハ54
留萌線の旅へ。
廃線が近いこともあり、乗車目的や撮影目的の人で非常に混雑していました。
☆1月1日分
留萌線の旅へ。
廃線が近いこともあり、乗車目的や撮影目的の人で非常に混雑していました。
☆1月1日分


▲札幌市営9000形@月寒中央
去年デビューしたばかりの新型車両。顔がなかなかイケメンだね。
モーターは日立製?っぽい音がしましたがどうなんでしょうか…?
☆1月2日分
去年デビューしたばかりの新型車両。顔がなかなかイケメンだね。
モーターは日立製?っぽい音がしましたがどうなんでしょうか…?
☆1月2日分

▲731系@苗穂~白石間

▲733系3000番台@上同
この世に存在する鉄道車両の中で一番好きです。

こっちはあんまり構図よくないけど、フルカラーLEDだったから記録。

▲721系3000番台

▲キハ261系1000番台
非常にわかりにくいですが、1両だけデビューしたての新塗装が混ざっています。
非常にわかりにくいですが、1両だけデビューしたての新塗装が混ざっています。

帰りの電車まで時間があったので、札幌駅でのんびり撮影していました。

▲721系4000番台と733系@上同

▲733系3000番台@上同
こちら側はバルブには向いてないみたいだけど、好きな車両だから記録。
こちら側はバルブには向いてないみたいだけど、好きな車両だから記録。

▲キハ261系1000番台@上同
さっき見た編成ですね。1両だけ新塗装が混ざってます。

実際に見てみるとそんなに悪くはないね。

そしてはまなすで帰りました。