【LED再現】横浜市営地下鉄3000形 側面方向幕(ROM更新) | ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

守備範囲→→秩父、土木施設(ダム)、鉄道(模型)。
鉄道模型は主に、JR北海道、副都心線系統、横浜市営…。
また、1~2か月に1回程度「秩父紀行」を投稿します(予定)。

☆定期運用にある行き先はすべて再現しました。
☆あざみ野から順番に並べています。実車の対照表の順番とは異なりますのでご了承ください。
☆もし定期運用にない行き先の画像をお持ちの方がいらっしゃいましたら、写真を提供していただけると助かります。
☆2021年7月記事更新、定期運用にない一部の行き先を追加しました。

1、普通

○普通 あざみ野

上り列車は大半がこの行き先です。

○普通 センター北

※定期運用なし

輸送障害時でもまず設定されない行き先です。よほどのことが無い限り見られないと思います。

○普通 新羽


快速に接続する列車(日中毎時2本)と、新羽車両基地に入庫する列車で見られます。

○普通 新横浜

深夜のみの設定です。
 

○普通 片倉町
※定期運用なし

○普通 横浜
※定期運用なし
横浜始発の列車は朝に1本あります。

○普通 関内

※定期運用なし

○普通 伊勢佐木長者町
※定期運用なし
終夜運転時に設定させることがあります。


○普通 上大岡


深夜のみの設定です。

○普通 上永谷
上永谷車両基地があるため、朝ラッシュ後や深夜を中心に数本の設定があります。
 
○普通 戸塚
※定期運用なし
 

○普通 踊場

上永谷で快速に抜かれる普通列車(日中毎時2本)はすべて踊場で折り返しとなります。

○普通 湘南台
下り列車は大半がこの行き先です。

 


2、快速

定期列車ではあざみ野行きと湘南台行きしか見られません。

 

○快速 あざみ野

上りの快速はすべてこの行き先です。

○快速 センター北

 
○快速 新羽
 
○快速 新横浜
 
○快速 片倉町
 
○快速 横浜
 
○快速 関内
 
○快速 伊勢佐木長者町
 
○快速 上大岡
 
○快速 上永谷
 
○快速 戸塚
 
○快速 踊場
 
○快速 湘南台

下りの快速はすべてこの行き先です。


3、臨時

 

はまりんフェスタの臨時列車で「臨時 新羽」が使用された以外に使用実績は一切なく、謎に包まれた「臨時」の種別表示です。
全て作るのは気が遠くなるので、他の行き先の製作は後まわしにします。


○臨時 センター北

 
○臨時 新羽


 

4、その他

○回送

○試運転


○団体

○貸切

団体との違いはなんでしょう…。


○工事

ホームドア輸送の際に使われたようです。というかそれ以外に使い道がない気がします笑

○救援
※「救援」に関しては一部ドットが正確に読み取れなかった箇所があり、予想が含まれています。ご了承ください。
 
 
間違いの指摘、ご要望等はこの記事のコメント欄へお願いします。
 
 
今日もご覧いただきありがとうございます。