こんにちは![]()
前に西堀酒造で酒粕のお酒を買った話をしました。
試飲だけして、父にお土産で買ったのですが
あっという間に飲んでしまったとのこと。
歳をとって最近は焼酎を飲むことが増えたそう![]()
酒屋で見たこちらを父にあげようと買って
いました。
七田の酒粕焼酎。
九州というと焼酎のイメージが強いですが、
鍋島藩が米作に力をいれていたとかで、
佐賀のあたりは日本酒の文化があります。
七田も有名ですよね。
佐賀のお酒は全体的にフルーティーなものが
多く、甘めですが、七田は割とすっきりした
印象をもっています。
七田の焼酎なら美味しいに違いない![]()
と思って購入しました。
先日実家に帰ることがあり、
そして、私ものんでみました。
ロックで試してみました。
ほんのりと酒粕の香りがしておいしい![]()
夏はソーダ割りなどにしても軽くて良さそう!
実は私は割とどんなお酒もいただくのですが、
焼酎が少し苦手。特に芋などの味がそこまで
分からないというか、、
黒糖焼酎にハマった時もあるし、米や麦、
有名な3Mなどひと通り試してみました。
だけど、好んで飲むのはビール、日本酒、ワイン
というところ。
こちらはすんなりと飲めて、美味しいと思いました![]()
そして、最近更年期なのかなんなのか
飲むと翌日だる重〜
ということもしばしば。
こちらの焼酎を3.4杯ロックでいただきましたが、
翌日もスッキリ![]()
身体の負担が少なく感じました。
こちらはまた自分用にも購入してみよう![]()
だから父も歳とって、日本酒やビールから
焼酎に日常酒はシフトしてきたのかも![]()
他にも日本酒の酒蔵がつくった酒粕焼酎を
探してみようかな、、と思ったのでした![]()
七田の夏酒も試してみたいです![]()


