9tsubo house | ケンチクヤロウnの独り言

9tsubo house

今日はケンチクの話。

今日、これまで在学中に参加したコンペ図面を整理してみました。

私たちの大学は学部2年の後期から本格的に製図が始まります。他の大学はほとんど1年から始めていると考えると・・・。1年半も差があります。最近、この1年半って、相当大きいなって感じています。単純に考えても、今の状態が四年後期位。。。はぁー。。。もっと早くから建築勉強したかった&勉強しとけばよかったと考えさせられる毎日です。

ところで今まで参加したコンペを挙げてみると・・・

-学部3年-

1.第37回 セントラル硝子国際設計競技 『畑のレストラン』
2.UIA international competition 『Housing for the poor』

-学部4年-

3.第13回 エス・バイ・エル住宅設計コンペ 『光源氏の家』
4.地球環境に優しい新しい木質構造住宅
5.建売り町家設計コンペ 『10坪京町家』
6.2003年度 日本建築学会設計競技 『みち』
7.第10回 ユニオン造形デザイン賞 『おおきい家』
8.第30回 日新工業コンペ 『屋根と住む』

-修士1年-

9.第23回 総合報道賞2004 『新たに期待できるOOHメディア』
10.2004年度 日本建築学会技術部門 
        『ユビキタス・ネットワーク技術を利用した
                                               建築・都市・環境空間システムモデル』
11.2004年度 日本建築学会設計競技 『建築の転生・都市の転生』
12.第39回 セントラル硝子国際設計競技 『アジアフロント・ヴィレッジ』
13.第11回 空間デザインコンペティション 『ガラス質の生きた住まい』
14.新建築住宅設計競技2004 『多次元住宅』
15.第11回 ユニオン造形デザイン賞 『ドメスティック・ランドスケープ』
16.smart+comfort 2004 『快適な省エネルギー住宅』
17.TEPCOインターカレッジデザイン選手権
            『コミュニケーションを触媒する住宅』
18.第31回 五三会建築設計競技 『混じりあう場』
19.第3回 住空間デザインコンペ

とこんな感じです。19回か。うーん。出してる方なのかそーでもないのか・・・。疑問です。勝率は・・・2~3割りってとこです。落選しても次に生かして、めげずに努力するしかないと思う今日この頃・・・。今年は修論っていう強敵が居るんで、去年みたいには出せないかもしれませんが、出来るだけ頑張っていこうと思ってます!

ちなみに、今年の最初はこれ。

20050417

9tsubo house

締め切りは6月30日なんですがそのあたりは色々忙しそうなんで早めにやろうかなと考え中です。
建築家の方々も色んな案をすでに出していらっしゃるので、そこで勉強しながら考えていこうと思います!
案が出来たらblogでUPする予定です!

ではでは今日はこの辺で。