TOILET | ケンチクヤロウnの独り言

TOILET

今日はトイレの話。

昨日、piyokoさんのblogでトイレの話を拝見したので、私もちょっと出してみようと思います!

いつからか忘れましたが、美術館などに行った時は、必ずといっていいほどトイレに行きます。(単に我慢できないだけなのかもしれませんが・・・。汚くてすいません。)多分、先輩に言われて行き始めたんだと思います。それが行って見ると案外面白いんです!たまにびっくりするような機器にもお目にかかれます。今日は少ないコレクション?の中から幾つかピックアップしてみました。

1.下山田小学校(私が学部3年の時にオープンデスクで通っていた事務所が設計した小学校です。)

20050415

なんと両面に手洗いが付いていました。小学生が大人数でも使いやすいようにという配慮だそうです。

2.猪熊弦一郎現代美術館(谷口吉生設計)

20050415'

こんな感じです。普通のとはちょっと違って壺のような感じです。

3.金沢21世紀美術館(SANNA設計)

20050415''

入り口のアイコン♪ちょっと可愛い!普通とかわないんですけどそーみえてしまう。。。

20050415'''

中はというと・・・。やっぱり真っ白でした。さすが。 >< しかも何やら見たことのない機器が!?

20050415''''

写真右側が普通の手洗い。そして左側はというと。。。何と温風が!!手洗い~乾燥まで一つになってるのは初めてお目にかかりました!WCにもぬかりないSANNAでした。

4.フランスで見たTOILET

20050415''''''

昨年の夏休みに1ヶ月位ヨーロッパを回っていたときに見つけたもの。ちょっと見えにくいですがちょうど用を足すところに黒い影。実は『ハエ』なんです!ここを狙ってすれば回りを汚すことがないよ~と言う感じの、ちょっとシャレのきいたトイレでした。これなら用を足すのも楽しめるかも♪

5.プラダ青山店(H&deM設計)

20050415'''''

最後はプラダ。ここは入るのにそーとー躊躇いましたが、勇気を出していざTOILETへ。まさかダイヤモンド型の便器はないよなーと思いながら中に入ってびっくり!?さすがに便器は少しゆがんだ楕円でしたが、ゴミ箱が菱形・・・。やっぱりなと思わされた一瞬でした。さすがに用を足す気にはなれませんでした。

色々ありましたがやっぱりTOILETは面白いですよ!他にも、古い民家を見に行ったりすると普通の陶器の花瓶みたいなのが便器として使われていたりします!

あ、今思い出しました。何故トイレを見るようになったのか。それは美術館の設計課題の時、先生から、トイレの勉強をもっとしなさいと言われたのがきっかけだったのかもしれません。しかもオープンデスクで行った事務所に、『世界のトイレ』みたいな本があって、えらいタイムリーだなーって思ったことを思い出しました!

みなさんもトイレ鑑賞とかいかがですか??

ではでは今日はこの辺で。