今日もご訪問ありがとうございますニコニコ
勉強会の資料作成中に気づきがあった、西村まいです。


「千里の道も一歩から」という言葉。
最初の一歩を踏み出すことの大切さを教える言葉ですが、本当にこの一歩が大変なんですよねガーン


私も、勉強会の簿記の資料を作ろうとしている最中がまさにそうでしたあせる

「この言い回しは難しいかな?」

「専門用語はなるべく使いたくないけど、噛み砕いたこの言葉で誤解を与えないかな?」

「どこまで話そう?簡単すぎたら来ていただく意味がないし、難しすぎても得るものないよね…。」


ぐーるぐる考えが回って、なかなか方向性が定まらず汗

そんな時、タイトルの言葉に出会いました。


「最初の一歩は全体の半分、二歩目は残りの半分」







以前、ゆうきゆう先生のアドラー心理学の漫画がほんとーーに面白かったのでウインク
手にとった本です。


最初の一歩は全体の半分、二歩目は残りの半分


実は私、ある程度は構想を固めていて、全体像はイメージできていたんです。

つまり、一歩は踏み出していたのです。

次の一歩、二歩目がなかなか踏み出せなかったのですあせる

ここで、二歩目は残りの半分である。が、キーワードになります。

二歩目を踏み出した時点で75%完成する、多少みきり発車でも前進する。
100%を目指しすぎないこと。

一歩目と二歩目はセットであること。

共感したので、素直に従ってみました。


結果…。
これが100%ということはあり得ませんが、自分の中でとてもよいものが出来たのではないかと思っています!!


今完成したものに意見をもらい、当日までにちょっとずつ100%に近づけていけばよいのかな、と。


初めての試みで、最初から100%会心の出来だと言い切れるものを産み出せると考える方がおこがましいのかもしれません。


変に真面目で完璧主義なところがある私の今日の気づき。




資料をひとまず完成させた後、夕飯の買い物に出掛けた先での新しい気づきがこちら。






エキスポシティの観覧車が見える~!!


夫の出勤が早いので、なかなか早朝お散歩に出るのが厳しいのですが、朝日の時間帯に来てみたいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございますニコニコ





いつも、いいね!や読者登録有り難うございます。
とても励みになります。
私も皆様のブログにおじゃましますラブラブ



今回の記事にある、資料を使っての勉強会のお知らせです。
なかなか、よい資料ができてますよ~デレデレ

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


***************

起業初期の女性に向けて、簿記や起業にまつわる税金の基礎が学べるお茶会&勉強会を開催します。

すぐに役立つ資料つきです。


10月14日(金)@梅田

10月19日(水)@茨木



詳しくは

こちらから








お待ちしております!