No.202 東京都の救急サービス | NPO法人NMA

No.202 東京都の救急サービス

平沼@NMAです。


9月9日「救急の日」から、東京消防庁は全国で初めて「サポートキャブ」制度を
スタートさせました。
これは運転手が救命講習受けたタクシーを受診可能な病院とあわせて電話で

案内し、緊急性が低く救急車を利用するほどでもないときにはタクシーを使って

病院へ行ってもらおうというものです。

仕組みは東京民間救急コールセンターに電話するとセンターで受診できる病院を

確認し紹介するとともにタクシー会社に配車を手配してくれます。料金は通常の

タクシーと同じです。

東京民間救急コールセンター:0570-039-099


東京消防庁では既に今年4月から民間救急車を紹介する民間救急サービスを

スタートさせていますが、こちらはセンターの認知度の低さ、料金の高さなどから

低調で今回のサポートキャブ導入に踏み切ったようです。

これらは、軽症での救急車出動要請が6割を占める現状を踏まえ、緊急性の高い

患者が待つ現場への救急車到着時間短縮を目的に導入されたものです。


ところで、東京消防庁では電話だけでなく、同庁のホームページでもパソコンや

携帯電話などからアクセスし救急病院を紹介してくれるサービスを始めています。

東京消防庁救急病院案内サービス

救急病院の住所、電話番号、診療科目などの他に診療が可能かどうかまで毎日

朝昼夕の3回程更新して、救急病院情報を提供してくれています。

都内に在住または勤務されている方は、サポートキャブなど民間救急サービスの

目的に協力すると共に"もしも"の時の備えとして、このページにアクセスし、ご自宅や

お勤め先近くの病院やそこまでのルートなどを確認しておかれてはいかがでしょうか。