2日の水曜日名探偵コナン「緋色の弾丸」を見てきました。

コナンシリーズの映画24作品目。

 

 

ホントは昨年公開予定でしたが、コロナ禍で1年延期になり今年公開となりました。

 

ここで、今の大阪の映画館の事を書いてみます。

 

緊急事態宣言下の大阪。6月1日までは、営業はしていませんでした。しかし少し緩和され営業を始まました。

 

私が見に行ったのは「大阪ステーションシネマ」

 

営業は平日のみ、土日はお休み。

チケットの発売も当日券のみ。ネットは前日20時から販売(2時~6時まではメンテの為販売は無し)

劇場での販売はオープンから(8時30分より)

 

夜勤の帰り昼前のチケットを買うため映画館に行ったら

 

 

行列ができていました。

 

座席も、前後左右に1席づつ間隔をあけて販売となっています。

 

アルコール類の販売は中止です。

 

コロナ禍の中、映画館もイロイロ模索しています。

 

 

 

肝心のコナン君の映画「緋色の弾丸」ですが

 

 

今回は黒の組織の話はなく、FBI のお話。

 

赤井ファミリーが偶然?に名古屋に集まって事件が起こるストーリー

 

 

なぜ、名古屋かというと、「真空超電導リニア」が東京から名古屋まで開通し4年に1度開催されるスポーツの祭典WGS東京の会場に向かう・・・・・

 

となっています。もちろん、灰原哀も活躍してますよ(笑い)

 

 

余り書いていくとネタバレになるので、気になる人は、ぜひ見に行ってください。

 

 

一緒に見た娘が「赤井さんカッコいい」と言ってました(笑い)