深江神社の茅の輪くぐりと虹 | みやざき商店の「不思議な味のいなほ焼き屋」ドタバタ劇場

みやざき商店の「不思議な味のいなほ焼き屋」ドタバタ劇場

2009.10.10(大安)に
「いなほ焼きJR筑前深江駅前店」
をオープンしました。
ドタバタ夫婦のいなほ焼き
日記で初めましたが
今ではベティのブログに
なってます!宜しくで~す!

7月最終日の月曜日
毎日一歩外に出れば
汗が吹き出る暑さ🥵🥵

そんな中にご来店くださる
お客様に感謝申し上げます

昨日の営業後に
深江神社の茅の輪くぐりに
参拝に行きました

夏越の祓の際に
大きな茅の輪を設置します
 茅の輪というのは
茅(ちがや)という
細長いイネ科の植物で
作られています
 茅の輪をくぐることで
疫病退散・無病息災を願います







茅の輪のくぐり方を見て
茅の輪をくぐって神前に進む


ヒトガタに氏名と年齢をかき
そのヒトガタに
自分の治したい箇所に
息を吹きかけたものを袋に入れて
お賽銭箱に収めてお詣り

宮司さんにお祓いを
していただきお札と
茅のお守りをいただきました



帰り道に何気に空を見上げたら
なんとキレイな虹を発見🌈


こんなに晴れてて
雨も降ってなかったのに
不思議だねダウンダウン




お店と虹


よく見るとダブルの虹


参拝した後に見れた虹🌈
なんだか御利益ありそうだね