ユラリズムがやっと活躍し始めてきました
娘ちゃんの首もだいぶ座ってきてて、寝てるよりも起きてる方が視野が広がり
起きてるのが楽しいみたいです
この状態でTV見たり、大人達を観察したり、目をキラキラさせてるような気がします
 
そして足癖悪いので(笑)、寝てると「バッタン、バッタン」と、プロレス技かけてるような
音がしてるんですけど家だけでしょうか???
 
そして娘ちゃんの髪の毛が最近イガグリのようにたってます(笑)
体重は5㌔くらいになってきたので、最近のあだ名は「米俵ちゃん」です
 
 
ママがTVマニアだから、私もTV大好き!!!
 

 

そんなママは風邪を引き、と言っても熱はなくのどの痛みなので恐らく初期症状かと!

私、扁桃腺弱いので風邪はのどからやってきます

しばらく自然治癒に臨みましたが、1日では治らず

市販の薬で治らないか調べてみました

 

「混合であれば、母乳やめてミルクをあげればいいのです」とかいう書き込みの

サイト見て引きましたw

このサイト作ったの男なのか?

イヤ、そうだけどもよ!

混合なら母乳やめてミルクあげればいいのは分かってるけど、少しでも母乳あげたい。

と思ってる私としては複雑でした

しかも、こちらは出ない母乳でも張ったりするんだよ。。。

 

そんな書き込みを読みながらも、パブロン飲みました

風邪のステイの状態はキツイし、むしろこれ以上悪化させるわけにはいかない

風邪の引き始めなので、早期処置で早めに終わると思います

苦肉の策です

今日は母乳やめてでも明日には治したいです(´;ω;`)

 

大きな事言ってますけど、母乳ほとんど出ませんけどねwww

娘ちゃんへの影響、ほぼ0((´∀`))

むしろ、出にくいおっぱい咥えさせられなくて、ウキウキし続けるでしょう

 

 

 

 

軽めの寝んトレ継続中

 

21:00授乳で次が3:00

いつも3:00に起こしてあげてるので、起きるまで待ってみようと

そしたら起床が4:30

過去2回共4:30なので、恐らく7時間半が限界なんですよね

 

この前は起きるまで待ってみたら、その後全然寝なくて。。。

1時間ほどグズグズしてました

 

いつもなら3:00に起こして、おむつ→授乳→ミルクで

寝ぼけながらだから、ゲップしたりしなかったりで、その後は即寝なので楽なんですけど

この前はミルク後もずーとグズグズ

 

もう何しても泣き止まないので、私力尽きて寝てました(笑)

記憶がグズグズしてる所で消えてるので、恐らく私が先に寝たかとwww

ちゃんと寝かしつけれなくて育児放棄なのかな?

 

私、娘ちゃんが泣き止まないと無の境地に入り、次の一手を考えてると寝ちゃうんですよね

まぁ、最近はほとんど夜間のグズグズないので、この感じは久しぶりでした

 

家は先に起きた人間が、夜中を支配できるシステムみたいです(´;ω;`)ウゥゥ

夜通し寝るには入眠をもう少し遅くした方がいいのかな?

もう実験ですよね、これ!

これやってみたいんですけど、まずは私の風邪を治してからだな

 

今日はゆっくりします( ノД`)シクシク…