怒涛の月間だったけど
ようやく底が見えてきた感じかな~
日々のペーパーワークの他に、他県への出張が入ったりしたのもきつかった~
出張は50代のおっさんには結構体力的に堪える他にも
今はその都度、出張に行く前と、後にの2回
PCR検査をするのもめんどくさい~
まだPCR検査は無料で出来るのはありがたいんだけど
いちいち予約して、指定機関へ出向いてと
この工程がめんどくさい~
いつになったら、この不毛な検査がなくなるのかな?
それはそうと今月のビジネスコラムは”進化を恐れない農家が成功する!!”です
人間生きていくには、食べないとダメ
お金がなければ、車、電化製品、洋服など
これらの物は買わなくても死にはしないけど
食物を食べないと、人間は2週間くらいで死んでしまう
世界はウクライナ問題もあり、食物の取り合いが既に始まっている
お金があれば、他国よりも多くの食物を確保できるけど
今の日本には、そこまでのお金はない
過去に貿易で儲けたお金で、海外から農作物を輸入した方が
効率が良い!と農業をないがしろにしたツケが来た感じだね
これからは農業の時代だと言えるんだけど
従来の農協任せの、作るだけの農家は生き残れないかも
作って、加工して、販売までする
最近のワードを使えば6次元とでも言うのかな
そんな農家じゃないと生き残れない
良ければ一読お願いしますm(__)m
いつも私のつたないブログを読んでいただきありがとございます。
ランキングに参加しています。
ワンポチにご協力をお願いします。