これってさ、同僚は、辞めそうなのを知ってて止めたかったんじゃないかね?自分にだけは、作らない本当の自分を見せてくれてて、それを独り占めしたい。とか…

でも、結局記憶が無くても同じ決断した…みたいな?


スマホのロック画面!!!

え?ストーカー?


てか、元カレも微妙に怪しいよな?



2話

うん。まこと危機管理能力無さすぎんか?そんなんで生きていけないでしょ?この時点で、ちょっと見辛いんだよな…

ねぇこれって韓ドラの、私は芸能人を道で拾った(タイトルあやふや)みたいな、ずっとコメディ要素で行ってるのに実は事件と言うか陰謀が絡んでるやつなのかな?


4話。(3話なんか感想なかった。笑)

まことって、やっぱ感じ悪いよな…

記憶喪失前のまことは、男の前でしかニコニコしなくて、それは女の人よりも男の方が気が楽だってことなのかもしれないけど…


5話。

あんなお母さんだから、そんな性格になってしまったのか…隼人って誰だよ…まだ男出てくるのかよ?


6話。

怖かったね〜嫉妬されてたのが原因だったか…お母さんだけじゃなくて…


7話。

記憶喪失さぁ…って、ずっと思ってたけど、ここへ来てやっと意味があったのね?と思えたわ…


8話。

やっと、やっと見てた甲斐があったってもんだよ…

やりたい事は分かったんだけど、その過程がね、薄いって言うか?これをするには10話じゃ無理なんだよな…多分。

今までの要素の一つ一つを丁寧にやれば、めちゃくちゃ面白いと思うんだけど…


ラブコメと勘違いさせないと見てもらえない日本だから?このテイストなのかもしれない…ここまで見てきて、展開とやりたい事は見えてきたけど、やっぱ足りないよな〜行きつきたいゴールはそれじゃ納得できないだろ?


9話。

あぁ〜うん。って感じ。笑

何でだろう?この納得行かない感覚。

あとはクリスマスまでしか思い出せない理由とこうたろうさんは何者?って事か…