質問による話法の一つです

image

よく営業で使われるのは

〇日の予定はいかがですか

では、〇〇日の予定はどうでしょう

脳は、3回断るのが苦手

なので、では、いつならよろしいでしょうか

 

もう答えるしかなくなります

 

この心理学を使う悪質な営業があります

実は、これは信頼関係が存在して

初めて、出来る話法なんです

今日の話は、脳は間違いを放置できない

 

 

 

よくあるのが、携帯はどこを使われていますか

image

この質問にスルーする人多いです

ところが、「携帯はドコモですか」

と聞かれると

「そうです」と答える人が多いです

そして、違って入れると

「違います」だけでよいのに

「○○です」とまで答える人が多いです

 

心当たりありませんか

 

これ、実は脳の癖なんです

間違っているのを放置できない

営業の人には朗報です

私は、その対処としてしゃべらない

笑顔のプレゼントだけして

立ち去ります

 

『奈良NLPこころの研究会』

動画セミナー

 

    click
NLPの学習の前提条件 ①

(本日のコラム)

 

『セミナー受講希望の方は』

『カウンセリング希望の方は』

『出張セミナー希望の方は』

お気軽にメールください

k_takei@kcn.ne.jp

(無料オンラインセミナー申し込み)

 

*** このブログを書いた人 ***

竹井 勝之(たけい かつゆき)

 

NLPトレーナーアソシエイト

昭工自動車(特定整備士、検査員)

保険代理店(FP資格)

こころ検定 2級合格