健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
数字的目標を立てています
image
現在、血圧は上は130台から
下は80台で推移しています
勿論、高血圧の薬は飲んでいます
まずは、散歩ですね
1日30分程度にしています
 
以前は、1時間歩いていましたけれど
 
最近、坂道ダッシュを取り入れました
とてもダッシュとは思えない速度ですけれど
瞬発力が衰えたと感じたので
食事にも気を使ってます
極力、お茶を飲んでいます

 

 

 

軽いトレーニングもしています

image

過去のハードにしすぎて、血圧上がりました

年齢を重ねても筋肉はつくそうです

しかし、血管がそれに対応できなくて

血圧が上がるそうです

何事も過ぎたるは及ばないがごとし

 

漠然と努力するよりも、数字があると

 

脳は、明確な目標があると頑張れます

幸せになりたいという漠然とした目標では

がんばる継続力は生まれません

こういう結果が欲しいとか

こういう生活が出来るとか

具体的な、五感に感じる目標設定が

大切です

 

『奈良NLPこころの研究会』

動画セミナー

 

    click
脳は3回や3つの選択が好きなんです

(本日のコラム)

 

『セミナー受講希望の方は』

『カウンセリング希望の方は』

『出張セミナー希望の方は』

『セミナー情報.COM』

(無料オンラインセミナー申し込み)

 

*** このブログを書いた人 ***

竹井 勝之(たけい かつゆき)

 

NLPトレーナーアソシエイト

昭工自動車(特定整備士、検査員)

保険代理店(FP資格)

こころ検定 2級合格