よく食べるおすすめパンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
基本は食パンですね
値段が安いのと、好きな味にできるから
ジャムを変えることで、味が変わります
嫁が良くしてくれるのは
2種類のジャムを塗ってくれる
味変が出来るので美味しいです
 
私は、ミルクとピーナッツが好きです
 
独身時代は、葡萄パンが多かったです
単純に食パンを焼く
ジャムを塗るがめんどくさかったから
葡萄はポリフェノールがあって
健康的だろうって

 

 

 

子どもが出てきてからは、専門店のパンが多いです

そういうところ、嫁は大切にしますから

私は、結構雑なんですよね

食に関しては、きっと雑です

いえ、はっきりって雑です

でも、お肉にだけはうるさいです

 

何故か、お肉の見分けだけはできます

 

まさしく好きこそものの上手なれ

先日、魚かって、嫁に注意されました

魚は見分け出来ないんですよね

ここでの学びは、上手になるためには

まず好きになることですね

 

好きになるためには、楽しい未来が過去から発信されることです

 

『奈良NLPこころの研究会』

動画セミナー

 

    click
NLPを学んで営業スタイルを作る
(3冊目の著書です)

(本日のコラム)

 

『セミナー受講希望の方は』

『カウンセリング希望の方は』

『出張セミナー希望の方は』

『セミナー情報.COM』

(無料オンラインセミナー申し込み)

 

*** このブログを書いた人 ***

竹井 勝之(たけい かつゆき)

 

NLPトレーナーアソシエイト

昭工自動車(特定整備士、検査員)

保険代理店(FP資格)

こころ検定 2級合格