エイプリルフールで笑った嘘は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
笑った噓など、覚えていません
基本、嘘は嫌いです
すべての嘘が嫌いと言うわけではありません
人を気遣う嘘ってあります
でも、人を傷つけるのも
自分を守るための嘘は嫌いです
 
一つの嘘が、次の嘘をつく要因となり
 
嘘だらけに世界に閉じ込められます
以前、許せない嘘は二つあります
一つは、忘れて怒られるからと噓をつく
結局、嘘がばれて怒られるだけじゃなく
信用も失って今います

 

 

 

都合が悪いから嘘をつく

とっさについた嘘って

すぐにばれるんですよね

そして、嘘について責められる

話題を変えようとして、もっと責められる

勿論、信用はされません

 

そして、そういう癖の人は

 

再び嘘をつく

これって、嘘をつくという癖がついてます

怒られて、反省しているのではなく

仕方ないだろうと、

こころの中では開き直っているから

何ですよね

 

『奈良NLPこころの研究会』

動画セミナー

 

    click
パートナーと同調していますか

(本日のコラム)

 

『セミナー受講希望の方は』

『カウンセリング希望の方は』

『出張セミナー希望の方は』

『セミナー情報.COM』

(無料オンラインセミナー申し込み)

 

*** このブログを書いた人 ***

竹井 勝之(たけい かつゆき)

 

NLPトレーナーアソシエイト

昭工自動車(特定整備士、検査員)

保険代理店(FP資格)

こころ検定 2級合格