先月のブログにも書きました。

心のこもっていない「ありがとう」は気分が悪くなります。

それはごまかしで使ったからと

先月のブログで書きました。

では、どうしてごまかすときに

ありがとうございます」を使うのか。

 

否定できない言葉だからです。

 

ありがとう」を言われて気分の悪い人は居ません。

但し、それは正しい使い方の場合です。

感謝されて、気分の悪い人は居ません。

ところが、質問に対して「ありがとう」はないです。

 

 

 

 

 

意味が違うと、無意識は乖離を起こします。

意識と無意識の乖離はストレスだという話を

依然したことを覚えてもらっているでしょうか。

無意識は、その「ありがとうございます」で乖離を感じ

無意識で、気分を悪くしています。

そこを知らないで使っている営業電話が多いです。

 

対応を説明しておきますね。

 

「それは何に対してありがとう何ですか?」

先日のように、説明する人もいますが。

質問に対して答えていないのは、

私の話を聞いていないということですね。

と、成るわけです。

 

『奈良NLPこころの研究会』

動画セミナー

 

    click

夫婦の間でも「できる」「できない」が存在します。

(本日のコラム)

 

『セミナー受講希望の方は』

『カウンセリング希望の方は』

『出張セミナー希望の方は』

『セミナー情報.COM』

(無料オンラインセミナー申し込み)