酒井駒子展『みみをすますように』
行ってきました
東京、立川のPLAY!MUSEUMで
開催中です
いかがお過ごしですか?
絵本で笑顔のお手伝い
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
『ゆきがやんだら』
『よるくま』
『金曜日の砂糖ちゃん』など
数々の名作で知られる
駒子さんワールドに
心酔のひとときでした
木のぬくもりでいっぱいの会場
なんと!撮影OKゾーンが多くて嬉しい限り
森の中でかくれんぼ
しているみたいに
点在する原画
絵本の中に
入り込んでしまったかのような
錯覚を覚える
レイアウト
まさに
タイトルのとおり!
“耳をすます”と
駒子さんの息づかいが
聞こえてきそうな
不思議空間でした
穂村弘/作 酒井駒子/絵 岩崎書店
また
展覧会でよく見かける
画材の紹介や
作品説明などは
ほとんどない
シンプルな展示だったのも
印象的でした
そのように
作品ひとつひとつが
シンプルに佇み
沈黙しているからこそ
わたしには
より魅力的に見えたし
鑑賞者の想像力も
かきたてられるように
感じました
酒井駒子/作・絵 偕成社
同時開催の
ぐりとぐら展は
こんな感じでしたよー
真似っこしてみました笑
伝わってる??
ミニ滑り台など
小さなお子さん用の
プレイスポットも
充実していましたよ
たっぷり楽しんだ後は
併設のカフェへ
余韻に浸りながら
“よるくまカレー”を
酒井駒子/作 白泉社
立川の
PLAY!MUSEUMでの開催は
7/4までです!
午前中が
比較的空いているようで
おすすめです
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座**
◇6/26(土)14:00~16:30
絵本セラピー@ブックハウスカフェ
子どもの本専門店ブックハウスカフェにて
(東京・神保町)
~絵本でほっとタイム~
お申込み&詳細は
コチラの6/26の欄からお願いいたします ↓↓
絵本セラピスト協会のHP
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓