今朝のNHK「あさイチ」見ました!?
テレビ画面から発せられた
キラキラオーラをもらって
朝から大興奮!
めずらしく2日れんぞくこうしんの
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
なぜかというと
『へいわってどんなこと?』など
数々の作品で知られる
絵本作家の浜田桂子さんが
出演されたからなんです
![]() |
へいわってどんなこと? (日・中・韓平和絵本) [ 浜田桂子 ]
1,650円
楽天 |
浜田桂子/作・絵 童心社
へいわってどんなこと? きっとね、へいわってこんなこと 。
いろいろな事から平和を考えます。
日本の絵本作家が中国と韓国に呼びかけ
三か国12人の絵本作家の協力で実現した
平和を訴える絵本シリーズ第一作(出版社紹介より)
作品では
「きっとね、へいわって こんなこと」と
子どもにもわかりやすい絵と文章で
語りかけてくれます
たとえば
「平和」というのは
ごはんが食べられて
夜ぐっすり眠れること
いやだという意見が言えたり
ごめんなさいとあやまること
そんな一見当たり前だと
感じてしまうようなことも
本当は当たり前のことじゃない
実はこれができないと
大変なことになる…
戦争の場面も出てきます
一瞬ドキっとしますが
浜田さんの手にかかると
まっすぐにスーっと
心に響いてくるものがあります
それは
ご自身も育児経験をしながら
常に温かな目線で
家族や子どもたちを
描き続けてきた
浜田さんの深い愛情が
作品を通して
あふれ出ているからだと
感じました
デビュー作は37才のとき
↓↓
![]() |
あやちゃんのうまれたひ (こどものとも絵本) [ 浜田桂子 ]
990円
楽天 |
浜田桂子/作・絵 福音館書店
デビュー前に
浜田さんの絵を見た
ある男性に
「お母さんの愛情たっぷりのこういう絵キライ」と
言われたことがあるそうです
ところが浜田さんは
「子ども向けの絵本を作るのに
子どもへの愛情たっぷりで
何が悪いの?」と
逆に開き直って
子育てに没頭できたという
貴重なエピソードも
お話しくださいました
『人がうまれることは奇跡。
うまれるということは
命が繋がっていくこと。
うまれたあなたが
そこにいることが大事。
それが平和』
美しく着物を着こなされ
上品な物腰で
凛とした生き様を
語ってくださった
浜田桂子さん
10Bの濃い鉛筆が好きで
鉛筆削りは使ったことがなく
鉛筆は自分の手の一部と
笑顔になる浜田桂子さん
絵本は表表紙から裏表紙まで
隅々すべてが作品。
とくに裏表紙は
「絵本と読者が最後にさよならする部分」であり
「裏表紙から次の世界が始まる」と
熱く語る浜田桂子さん
ますます憧れてしまいます
浜田さんの作品は
子どもから大人まで
年齢を選ばず
家族みんなで読めて
会話をしたくなるような内容が
多いと思います
ぜひ
おすすめします!
私もあらためて
すてきな作品を
繰り返し繰り返し
味わっていきたいです
![]() |
ぼくがあかちゃんだったとき (教育画劇みんなのえほん) [ 浜田桂子 ]
1,320円
楽天 |
浜田桂子/作・絵 教育画劇
![]() |
わらう (かがくのとも絵本) [ 浜田桂子 ]
990円
楽天 |
浜田桂子/作・絵 福音館書店
![]() |
まよなかかいぎ [ 浜田 桂子 ]
1,518円
楽天 |
![]() |
るすばんかいぎ [ 浜田桂子 ]
1,518円
楽天 |
浜田桂子/作・絵 理論社
浜田桂子さんインタビュー
(絵本ナビより)↓
https://www.ehonnavi.net/specialcontents/interview/20110525/
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2/14(水)
バレンタインスペシャル
ふたつの絵本セラピー
絵本セラピスト®キティちゃんとコラボ♡
@大阪
https://www.facebook.com/events/1001143803591885/
◇3/20(金・祝)
こころほんわか絵本セラピー
絵本でほっとタイム♪
@東京・絵本セラピスト協会セミナールーム
(中央区浜町)
~詳細は間もなく~
◇3/27(金)
オトナえほん部
部活のノリで大人も絵本♪
@ブックハウスカフェ(神保町)
https://www.facebook.com/events/686452341882948/
◇4/19(日)
大人に絵本ひろめ隊入門講座
なぜ大人にも絵本なのか♪
@東京・絵本セラピスト協会セミナールーム
(中央区浜町)
~詳細は間もなく~
^^^^^^^^^^^^^^
お申込み・お問合せは
各URLから、
あるいは
お名前・ご連絡先と共に
ehonricot☆gmail.com へ
☆を@に変えて
お願いいたします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
絵本セラピスト協会のHP
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓