1月も半分たったのですね~
いかがお過ごしですか?
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
私は
絵本セラピスト協会主催の
「講師力フォロー講座」を
担当したり
新しい
絵本セラピープログラムを
準備したり
プライベートでは
スポーツジムで
ダンスや筋トレに励んだり
2月に出演する
ミュージカル「コモンビート」の
練習をしたり
美容整体師仲間と
勉強会をしたり
…と
ふと気づけば
相変わらず毎日
全力で走っている感じに
過ごしています
ぎゅうぎゅうの予定が
続いても
思い通りに動ける
恵まれた環境と
酷使しても
言うことを聞いてくれる
自分の身体に
ありがとう!!
の心境です
![]() |
おやすみ、ぼく [ アンドリュー・ダッド ]
1,650円
楽天 |
アンドリュー・ダッド/文 エマ・クエイ/絵 落合恵子/訳 クレヨンハウス
でもやっぱり
頑張りすぎは
良くないですよね
気が張っているうちは
何ともないようにみえても
ココロもカラダも
自分で
気づかないうちに
疲れをためてしまうことも
あるから
意識して
自分を労わることは
とても大事
![]() |
わたしとなかよし [ ナンシー・カールソン ]
1,430円
楽天 |
ナンシー・カールソン/作 なかがわちひろ/訳 瑞雲舎
1日のうちで
ほんのわずかでもいいから
ゆるりと穏やかな時間を
作ること
忘れたくないなぁと
思います
では
具体的には
どんな風に?
私の場合は
温かいお部屋で
温かい飲み物を片手に
絵本を読むことです
絵本のお話を追う
というよりも
絵をすみずみまで
鑑賞しながら
ゆったりと“絵を読む”
というのがコツです
絵本は短い時間で
読めてしまう作品が
ほとんどですから
手軽にほっとできる
自分に優しいひととき
になると思いますよ~
オススメです
![]() |
だんろのまえで [ 鈴木まもる ]
1,210円
楽天 |
鈴木まもる/作・絵 教育画劇
では
あなたにとっての
ほっとする方法は??
ぜひいろいろ
試してみてくださいね
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2/14(水)
バレンタインスペシャル
ふたつの絵本セラピー
絵本セラピスト®キティちゃんとコラボ♡
@大阪
https://www.facebook.com/events/1001143803591885/
◇3/20(金・祝)
こころほんわか絵本セラピー
絵本でほっとタイム♪
@東京・絵本セラピスト協会セミナールーム
(中央区浜町)
~詳細は間もなく~
◇3/27(金)
オトナえほん部
部活のノリで大人も絵本♪
@ブックハウスカフェ(神保町)
https://www.facebook.com/events/686452341882948/
◇4/19(日)
大人に絵本ひろめ隊@入門講座
なぜ大人にも絵本なのか♪
@東京・絵本セラピスト協会セミナールーム
(中央区浜町)
~詳細は間もなく~
^^^^^^^^^^^^^^
お申込み・お問合せは
各URLから、
あるいは
お名前・ご連絡先と共に
ehonricot☆gmail.com へ
☆を@に変えて
お願いいたします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
絵本セラピスト協会のHP
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓