先日は
絵本作家長谷川義史さんの
イベントに参加してきました✨
過ごしやすい季節になって
ますます快調の
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
会場は
六本木の書店『文喫』
独特の品ぞろえと
カフェスペースも備えた
おしゃれな空間でした。
リピートしたくなる通ごのみの書店♪
イベント内容は
おもに
長谷川義史さんの
自伝的絵本3部作の新刊
『おおにしせんせい』の
誕生エピソードや
創作過程のお話で
さらに
ライブペインティングをしながら
長谷川流テクニックも
細かく教えてくださるという
贅沢な時間でした
![]() |
おおにしせんせい (講談社の創作絵本) [ 長谷川 義史 ]
1,620円
楽天 |
絵本の中では
おおにしせんせいが
小学校の図画工作の授業で
『はみだしてもいいんや。
ふといふででおおきくかくんや。
こころをうごかしてかくんや』と
生徒たちに
伝える場面が出てきます。
その教えは
当時小学生だった
長谷川少年の心に残り
数十年たった現在でも
作品作りで
一番大切にしていること
だそうです。
そんな背景や
作者の思いを知ると
ますます作品の深みが
増してきます。
絵本は短いページ数で
あっという間に
読めてしまうし
子どもでもわかるような
シンプルなお話がほとんどです。
シンプルだからこそ
大人が読めば
読むほどに
さまざまな味わいかたが
できるのではないでしょうか。
そして何よりも
“絵の力”が雄弁に
大人のココロにも
語りかけてくれると
思うのです。
しかも
その“語りかけ”は
その日その時により
まったく変わってきたりする。
私にとって
たまらない魅力です
今回も大ファンの
長谷川義史さんの絵の
原点を知ることができて
感激でした!
早速
数日後に開催した
絵本セラピーで紹介する絵本に
急きょ
『おおにしせんせい』も加えて
ご紹介させていただきました。
・なつかしい教室を思い出した
・五感で感じるものが沸き上がってきた
・自分の恩師にも感謝したい
・人との出会いで人生が変わる
などなど…
さまざまな感想が出て
大人気でした!
心がじんわりと
あたたまりますよ。
おすすめ絵本です!
もう一度
載せちゃいますね
![]() |
おおにしせんせい (講談社の創作絵本) [ 長谷川 義史 ]
1,620円
楽天 |
ぽ。 長谷川義史さんとまたまた2ショット+ライブペイント作品も
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇10/4(金)
オトナえほん部
~ブックハウスカフェ~(神保町)
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/905376309797673/
◇10/12(土)
大人に絵本ひろめ隊®入門講座
~絵本セラピスト協会セミナールーム~
なぜ大人にも絵本なのか♪
https://kokucheese.com/event/index/575873/
^^^^^^^^^^^^^^
お申込み・お問合せは
各URLから、
あるいは
お名前・ご連絡先と共に
ehonricot☆gmail.com へ
☆を@に変えて
お願いいたします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
絵本セラピスト協会のHP
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓