あっという間に7月もラストなのですね~
暑中お見舞い申し上げます!
最近は豆乳とスイカとキウイにはまってます
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
暑さのあまり前髪もぱっちんしてしのぐ日々です
今日は
先日東海大学でお話させていただいた
『大人にこそ絵本を』という講演会で
いただいたご感想を
ご紹介させていただきます。
どの方もA4のアンケート用紙に
びっしりと書いてくださっていて
胸がいっぱいになりました
ありがたいことです!
うれしいことです!
励みにさせていただきます!!
ほんの一部ではありますが
ご紹介させていただきますね
〇心がポカポカしてきました。
これからは心が疲れたときには
絵本を読んでみようと思います。
〇絵本は子どものための本だと思っていましたが
大人にも必要なんだとジーンとしました。
〇とてもわかりやすい講演でした。
実際に同じ絵本を他の人と共有して話をするだけで
価値観や視野が大きく広がったことに驚きました。
〇小さいときに読んでもらった絵本があり
当時は泣くなんて全くなかったのに
今日は涙をこらえるので大変でした。
誰かに自分を認めてもらえたような気分になりました。
〇人生は辛いことが多いような気がするけど
きっとそんなことはないという希望がもてました。
〇家に帰ったらすぐ
子どもの頃に読んだ絵本を読みかえしたいです。
昔とは違う解釈ができて楽しいと思うので。
〇これまでは(好きではない)と感じていた絵本があったのですが
他の人のさまざまな意見をきくことによって、見方が変化しました。
〇読んでもらうっていいですね!
〇絵本は何歳になっても
自分に照らし合わせて考えさせられる内容のものが
多いと感じました。
〇子どもの頃には持っていたのに、大人になるにつれて失った
好奇心や素直にものを見て感じる心などを
思い出せた気がしました。
〇最近の読書は小説などが中心で
「内容を知る」ということばかりに目がいっていましたが
絵本は「想像する」ことの楽しさを教えてくれるものだと
知ることができました。
〇絵本は年齢に関係なく
また年齢や経験によって違う楽しみ方が
できるものだと気づきました。
〇もともと涙もろいほうではないのですが
絵本を読んでもらったらウルウルしてしまいました。
心が疲れたら絵本を読もうと思います。
〇難しく考えるのではなく
感じたままの自分でいられる絵本の世界に
もっと触れていたいと感じました。楽しかったです!
〇子どものときより悩みが多くなった今の時期こそ
絵本から学べること、励まされることがあるのだと思います。
〇「みんな違ってみんないい」を体感できるのが絵本の場だ
というお話がすごく素敵だなと思いました。
〇皆で盛り上がって楽しめる絵本、心が癒されて穏やかになる絵本、
いろいろな見方があって深く考えさせられる絵本・・など
多種類の本を紹介してもらえて興味深かったです。
〇同じ絵本を読んでも人それぞれ
違う意見が出てくるところが面白かったです。
「大人のコミュニケーションツールとしての絵本」
という捉え方も新鮮だと思いました。
もっと絵本を読みたくなりました。
〇今日の講演会、参加して本当に良かった!
絵本の世界にひきこまれ、あっという間の時間でした。
〇今すぐ実家に帰って懐かしい絵本を読みたいと思ったし
これから本屋に行くときには全く見ていなかった絵本コーナーも
のぞいてしまうと思います。
〇読んでもらうことによって、絵の隅々まで集中することができて良かったです。
いろいろな細かい工夫があるということにも気づけました。
〇1冊の絵本でも自分を振り返り、原点に立ち返らせてもらえる。
1冊1冊の絵本に無限の価値が眠っているのだということを感じました。
とてもありがたく
貴重なご感想を
ありがとうございました!!
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇8/2(金)
オトナえほん部
~ブックハウスカフェ~(神保町)
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/2709614659066159/
◇8/25(日)
こころほんわか絵本セラピー®
~絵本セラピスト協会セミナールーム~
絵本でほっと癒しタイム♡
^^^^^^^^^^^^^^
お申込み・お問合せは
各URLから、または
お名前・ご連絡先と共に
ehonricot☆gmail.com へ
☆を@に変えて
お願いいたします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
絵本セラピスト協会のHP
~私も載せていただいています!見つけてね~
↓↓