アラマめずらしい。
久しぶりに体調を崩し
臥せっています。
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは![]()
もしかして
いま流行りの
インフルにかかった?
てことは
(正々堂々と
だらだらできるチャンスだ♪)
などど
ノーテンキなことを考え
いったい何年ぶりだろう?
というくらい久々に
病院へ。
頭痛がひどかったのに
ちょっぴり
ワクワクしながら
出かけました。
なぜ
ワクワクかと言いますと
その病院の待合室には
レアな科学絵本が
ずらーーっと
並んでいることを
知っていたから♪
待っている間
読み放題だわーと♪
(本当に病人か
)
お医者さんの診断は
「熱もないし
インフルエンザじゃないね」
とあっさり。
ほっとしつつも
てっきり
インフルだと思って
帽子、マフラー、
手袋、大判マスク、
セーター2枚重ね、
極厚タイツの二枚履き
の上に極厚ハイソックス
と
ぶくぶくの完全武装で
身構えてきただけに
拍子抜け![]()
「薬飲めば
良くなると思うから
4日後に
良くならなかった場合だけ
また来なさい」
と
先生のコメントも
なんだかアバウト感。
(あ~あ
科学絵本の続き
もっと読みたいのにな~)
(先生の言う通り
きっと薬で
治っちゃうだろうから
4日後の来院は
ないんだろうな~)
などと
またしても
ノーテンキ思考で
帰ってきました。
え?
ところで
どんな絵本を
読んだのか?って?
まずは
甲斐信枝さんの絵本![]()
![]() |
ざっそう (かがくのとも絵本)
Amazon |
![]() |
つくし (かがくのとも傑作集 どきどき・しぜん)
Amazon |
緻密な絵に
見惚れながら
春を感じ・・
その後
あべ弘士さんの絵本にも
ひきこまれました![]()
ところがね
肝心の
タイトル
忘れちゃったのです。
いろいろな動物の特長が
紹介してあって
ラストページでは
『人間っておかしいよね。
前足でアイスクリームを食べて
身体に布をまきつけて』
というような内容で
すごく気に入ったんだけど
タイトルが・・・
あータイトルが・・・
出てこない。
やっぱり
具合悪かったせいね。
もう一度絵本見たさに
病院行ってみようかな。
(コラコラ
)
冗談はさておき
体調が良くないときは
「休んだほうがいいよ」という
身体からの
サインだろうから
素直に受けとめて
だらだらを楽しみたい
と思ってます♪
まだまだ寒さは続きそう。
みなさんも
体調にはくれぐれも
気を付けて
お過ごしくださいねーー
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/501746/
◇3/2(金)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/210956192802216/
◇ 3/10(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)
福岡でも絵本旋風♪
http://kokucheese.com/event/index/506592/





