こんにちは!スタッフのれいこです^^

 

先週末は、国際NLPマスタープラクティショナーコースの第13日~14日目でした!

 

 

(13日目)

◎オープンクエスチョン/クローズクエスチョン
◎解決志向の質問
◎問題を解決へ転化させる

 

(14日目)

◎タスキング
◎共依存の三角形

 

「解決志向の質問」では、質問をすることで、相手/自分の望ましい方向へとリードすることができます。

問題にフォーカスするか、解決にフォーカスするかで、かける言葉も違ってきますね。
NLP実践者としては、常に目的を持って、質問をしたいものです(^^)

 

そしてコース中の特別ショット流れ星

 

左から、通訳の方と、アティーシャトレーナー、NLPインスパイアー代表の木村トレーナーの3ショットです♪ テキストは、毎年アップデートされ、通訳・翻訳もNLPの本質を知り尽くした日本人NLPトレーナーが行うので、安心です。

 

そして最後はアティーシャを囲んでの受講生との記念撮影!

みんなアティーシャに信頼を寄せた国際NLPファミリーです!