誰かを想う

一年に何度かある
母の日、父の日、誕生日
敬老の日など…

今日は、母の日


また、毎度のように聞き慣れた言葉

『ママ何が欲しい?って言っても今は無いって言うから
 欲しい物があったらその時に、買っていいからね!』


もう、何年も前からこんな感じになりました(笑)


今年の誕生日も同じ様に
まだ、欲しい物が無いから保留

今日の母の日も…


見つけて買ってもらうのでなく
本当に欲しいと想うものや必要になる物があったら
お願いします…


アクセサリーや靴も
買わなくなったわ…

旦那さんにも同じ様に言われるから
結局、旦那さんにお願いしちゃうと
娘からの分は、保留保留で

ここ数年は、健康器具やメガネの新調
DVDとか…

前に、顔を剃る電動の品を言葉にしたら
『ダメダメ、そんな安いの…』って
3〜4千円だったかな~

お値段でなく
古いのを新しくしようと想ったし
別にお値段関係無いし…

まぁ、そのくらいの物なら、自分で買えば…ってね💦
そう、自分で買えますわ(笑)


私が残しても
娘が使えそうなものは…無いしね。

結局、処分されちゃうようなもの
勿体ないし、無駄になるし

母が亡くなった後の片付けで
なおさら分かってしまったのよ

母の生前時に
私は母が若い頃にしていて、当時『キレイだなぁ~』と想っていた
指輪を貰っているの

2つ並べて

『どっちがいい?』と、聞かれて

多分、お値段的には安い方を選んだ
きっと、妹は
スタールービーの指輪を貰っているはず
片付けした時に無かったから…

その他は
娘に、時計を形見に貰ったくらいで

人は、多くを残さない
母が残したものが少ないのもあるけれど
装飾品をそう買わない人でもあったから

それに残されても使うことも無いし
衣服はもちろん、着れないし

父は、旦那さんに生前時に
オメガの時計をくれたけれど
もう動かなくて、そのままになってる
直せる職人さん、探せばいるんだろうけど…
そこまでしてない。


結局、残せるものは
記憶!! 記憶ばかりなのよね。

本当に、大切なものは
形あるものじゃない…


それが分かってから
必要なものとそうでないものを
ハッキリ分けることが出来るようになって
まぁ、気の向くまま
衝動的にが少なくなったと感じてる。


今年の秋には
4年ぶりに旅行にも行きたいし…
その時に…まとめて、なんてね(笑)

義母のこともあるし
どうなるかは…
予定は未定(笑)


欲しいものをわざわざ探さない!

義母にも
来月、父の命日に行く時に
何か持っていくつもり
義母は、欲しい物がいつもある人だけどね(笑)


母の日、誕生日
敬老の日
会った時
何度もを、年に一回にして貰うようにしたの。


ある時、何度もしている我が家は
贅沢に暮らしていると想われちゃって
頑張ってしていた事が…ね💦

節目節目は、しっかりと
あとは気持ちでに変えた。

義母は、旦那さんの誕生日も忘れてる人で
他の兄弟の誕生日を話題にはしてくるんだけど…💦

あるあると想われて
うちには、何もしてやることはない!って言われたみたい(笑)

それから、旦那さんと話して
出来る時に出来る事を…に変えたの。

私は、義父から
生前時に
『いつもありがとうね』って、スカーフを貰った。
それが、今では形見となり
大切なものになってるけれど

旦那さんには、義母に
『何か小さなものでも1つ…』って
私が言ったら

『何も無いしね』って…💦

でも、生前時
車イスの義父を連れて
日帰り旅行に行ったのが想い出
星野富弘美術館に行くと言ったら
『迷惑でなければ、一緒に行きたい』って
初めての義父との小さな旅行だった…
いつも、お留守番するからって言うから

その時には、義母は行かなくて
私達家族3人と義父

楽しそうで嬉しかったのを覚えてる。
その時に買った
ある言葉の入った物を額に入れた物
義父がお金を出してくれて

今でも飾ってある!

大切な記憶と想い出のつまった品


そんなものなのよね…
結局、鮮明に想い出すことの出来る記憶が宝物


だから…
母の日に貰ったものじゃなくていいの
私にはね。



離れて暮らすようになって、親のありがたみを
しみじみと感じているって
言葉にしてくれて
だんだんと、日々のラインは減ったけれど
心配なことはあるけれど
安心もさせてくれているし
それだけでも、今日のこの日は嬉しい😄


それこそ、一人っ子で
父と母の日、誕生日、節目のお祝いにと沢山受け取ってきたから
想えば大変なことだよと想う


娘のラインには
『今回も保留で、お願いします』って
送っておこう(笑)

たぶん…

『いつから保留か忘れないでよ!』って、返信くるな😂



生まれてきてくれて
私を未熟な私を親にさせてくれて
本当はもう、それだけて充分なんだけどね…

それは、今は言わないでおこう(笑)



   Shino(ΦωΦ)フフフ…



  今日も笑顔で素敵な一日を…
   感謝の心を忘れずに♪