こんにちは

予防に力を注ぐトレーナー梅村です

私のブログにお越しいただきありがとうございます

九州地方は台風と梅雨前線の影響による大雨で多大な被害を受けています

まだ天気が不安定で復旧もなかなか進まない状況のようです

九州は毎年のように自然災害が続き住まわれてる方々も気が気ではないでしょう


さて、話は変わり野球のお話を

昨日ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ対ヤクルトスワローズの一戦において

観衆19,839人と2万人割れだったことが報じられました

実数発表するようになった2005年以降3試合目

しかし過去2試合は天候などの影響を受けたもので
何の影響も受けてない状況での2万人割れは初めてのようです

度々報じられるナゴヤドームの観客数の少なさ

立地が悪いだの試合がつまらないだの食事が不味いだの

いろいろなことが言われてます

これはドラゴンズだけでなく
同じく愛知県をホームにしているサッカーの名古屋グランパスもそうです

両チームとも何年も集客に問題を抱えています

原因と言われているものは大きく分けて3つ

1.スタジアム

2.地域性

3.チーム

1については
「立地」
「料金」
「イベント」
「食事」
といったところでしょうか

立地は今更どうこうできません

今ファームが使用しているナゴヤ球場へ戻るという意見もありますが当然改修が必要になってきますし
戻ったところで観客数が増えるという保証もありません

駅から遠い、という意見がありますが

その距離を感じさせないような仕組みを道中に作っていくとか


料金は

安くないかもしれませんが

そこもそう感じさせないような座席の見直し、プレゼント付きにするとか

昨年たまたまネット裏のチケットをいただき観に行きましたが
周り見渡すと空席だらけ

ですからシーズンチケットも買ってもらうだけでなく
ちゃんと観戦に来てもらえるように扱いを見直すとか


イベントは球場内だけでなく球場外周で選手やドアラと交流できたりとか


食事は

そんなに不味いんでしょうか

何度か行ったことありますが特別不味いと感じたことはないです

好みもあるでしょうし(^_^;)

他の不満が食事にも飛び火してるのかも


立地に戻りますが
愛知県やその隣県は関東や関西に比べて公共交通機関が十分ではありません

私の住む豊田市からでも
電車だけで行こうと思えば1時間半はかかります

試合終了がだいたい21時頃としたら
なんやかんやで帰宅が23時位になってしまいます

金曜日ならまだしも平日だったらきついですよね

交通費もばかにならないし

球場近くには駐車場あまりないですし仮にあったとしても大渋滞になるだけですから
電車1本で行ける郊外の駅近くに駐車場設けて利用者には特典付けるとか


そして2の地域性

私は虎党で甲子園へも行きますが盛り上がりが違います

外野の応援団だけでなくスタンドが一体となって応援してますが

ドラゴンズファンの方は外野は外野、内野は内野という感じで一体感がないです

それと
この地域は自動車産業のウエイトが高く
それに従事されてる方は二交替や三交替といった勤務体系で
夜勤になれば平日のナイトゲームなんか行きたくても行けません

グランパスは
小学校や中学校に割引券代わりになるチラシを配布したり
駅前で選手たちが観戦に来てもらえるよう呼び掛けをしたりしてますが
それでもなかなか思うようにはいかないようで

豊田市ではラグビーのワールドカップ開催に向けた活動をしてますがこれも盛り上がりが今一つ

スタンドで大騒ぎするのが苦手(恥ずかしい?)なのか

冷めた目で見ているのか

この地域性ってやつは手強いです


最後に3のチーム

私はチーム(選手)は悪くないと思ってます

若い選手が力をつければまた優勝争いできると思います

欲を言えば

シーズンオフでもいいのでフロントの方たちと県内外を回って
ファンから意見をもらえる機会を作って、その内容をイベントや施設の見直しに繋げていくとか


サッカー、野球とも低迷している地域を

なんとか活性化していきましょう❗