秋篠寺までウォーキングとアンティークショップ3月になって暖かくなる前の5日のことです。秋篠寺までウォーキングしました🚶♂️🚶♀️家からは普通35分ほどですが、私の足ではもう少しかかった気がします途中に梅が咲いていました。本当に綺麗です癒されました着きました~。南門をくぐります。いつ来ても心が和みます。振り返って見る景色も好きです❣️苔がいつも綺麗です。苔のアップですアセビも綺麗です。いつも癒されて帰ります~東門から出て、次は相方さんが行きたがってたアンティークショップ「バフ」さんへ🚶♂️🚶♀️入り口は狭かったのですが、中へ入ってビックリです。多彩なアンティーク商品がいっぱい並んでいました残念ながら店内の写真はありませんいっぱいあった商品の中で・・・私が気に入って買った「箸おき」です。おサルさん鬼でしょうかお店の方・・・「鬼ですねぇ~」裏には「鬼」の陶印があります。相方さんが気に入った「コーヒーカップ」です。十分に楽しみ長居をしてしまいました~それから近くの「Link-Cafe」で一休みしカフェモカフレンチトーストも注文(コーヒーを染み込ませたフレンチトーストにバニラアイスとチョコソースがたっぷり)ちょっと歩き疲れもあったので、甘いものを食べてゆっくりと一休み出来ました最近、膝が時々痛くなりますあまり無理せず歩き過ぎないようにしないといけませんね🚶♂️🚶♀️相方さんは「Sone China」を調べ始めました。