4月30日のことです。
気候も良くて、お出掛け日和でしたので、お気に入りの「歯ブラシ」を奈良まで買いに行ってきました🚃💨

「みがきやすい歯ブラシ」奈良本店が3周年で、歯ブラシを1本プレゼントです❣️
これで、また楽しく歯磨きが出来ますグッ


特におめでたい日ではありませんでしたが、
奈良まで行くと、必ず「いとくゐ餅店」さんで
お赤飯を買って帰ります。今回は羊羮も。


「いとくゐ餅店」さんから奈良駅に向かう途中、奈良女子大学の正門前を通ると、看板がありました。
記念館 一般公開 入場無料 と・・・
前々から一度見たかった重要文化財の旧本館。
即、入りましたニコニコ


明治41年(1908年)に着工、翌年に竣工。
当初1階は事務室、2階は講堂として利用されていました。
入ってすぐの部屋には、動物の標本が展示されてて、ちょっとリアルでした。
他には、当時の様子の写真がいろいろあり、寄宿寮もあったみたいですね。入学した生徒は、すべて寄宿寮において団体生活を営んだということです。

2階の講堂です。
百年ピアノ
(創立当時に購入された国産最古急のピアノ。細部に渡り、壮麗な彫刻がほどこされている。)

天井のシャンデリアが綺麗でした。


この日は盛りだくさんの充実した時間を過ごすことができました。


乙女のトキメキ 夕食です 乙女のトキメキ
・お赤飯
・温泉たまご
・揚げ天(もちいどの老舗商店 魚万)
・牛ごぼう
・穴子入りのすまし汁
・おつけもの



待ちに待った温泉たまごが、とても綺麗に出来上がりましたひらめき

今まで作ったなかで1番です❣️

白だしをかけていただきました。美味しかったですよOK


「温泉たまご器」買って良かったです飛び出すハート


振り返り朝夕の食事


🌟「カレー蕎麦」「いちご」



🌞「サラダ」「トースト」


🌟「コロッケ」「大根の煮物」「豆腐のみそ汁」


🌞「コンビーフとレタスのホットサンド」「いちご&バナナ」






🌟「鮭」「牛ごぼう」「ごま豆腐」「みそ汁」


🌞「ピザ」「サラダ」「いちご」「ヨーグルト」

【 材料 】ベーコン・アスパラ・マッシュルーム・タマネギ・ミニトマト
美味しそうに焼けました。

ごちそうさまでした🙏




🍕