今日は母が歯医者さんへ行く日だったので、富雄の駅まで送りました。
母を待つ間、以前から気になっていた和菓子屋さん(「松之餅」さんです)で3時のおやつを買いました。

大福餅と月見だんごです。

「渋皮栗大福」渋皮栗を刻んで混ぜた餡と渋皮栗1粒を包んでます。
「シャインマスカット大福」みずみずしいシャインマスカット1粒を包んでます。
「つぶあん栗大福」粒あんと栗の甘露煮1粒包み、生地にも栗を刻んで練り込んだ栗三昧な大福です。

「月見だんご」
関西で多く見られる形の月見だんご、「お月さまが団子、雲がこし餡」とされていて、お月さまが雲の隙間からお顔を出された様子を形取ったともいわれています。(松之餅さんのFacebookで説明されてました)

大福は他にも、
季節毎に苺、桃、スイカ、キウイ、ぶどう、梨等の「フルーツ大福」。かぼちゃ餡、紫芋餡、チョコ餡等、それぞれの餡とホイップクリームが一緒に包まれた「クリーム大福」があります。
(一年かけたら食べ尽くせるかしら☺️)

3時にいただきました。(どうも月見だんごの向きが反対になったかなぁ😅)

美味しかったですね~。(一年かけて「大福」を食べ尽くそうと思いました😋)