FF11 A.M.A.Nトローブ 確率を考える | nkwhite417penpenのブログ

nkwhite417penpenのブログ

FF11とコンピュータ将棋について書いています

ミミックは一つある

10個の箱の中で一つ

ということで開ける箱の数で取得できる個数は以下の計算になる

 

一つは最初から確保されていて

箱を一つ開けるごとに一つずつ追加されていく

 

ミミックは一つなので

 箱を一つ開けるときにミミックの出る確率は1/10になる

 箱を二つ開けるときは2/10

よって以下の計算になる

 

開ける箱の数:10回やった場合

1 : 2 * 9 / 10 * 10 :  18

2 : 3 * 8 / 10 * 10 :  24

3 : 4 * 7 / 10 * 10 :  28

4 : 5 * 6 / 10 * 10 :  30

5 : 6 * 5 / 10 * 10 :  30

6 : 7 * 4 / 10 * 10 :  28

7 : 8 * 3 / 10 * 10 :  24

8 : 9 * 2 / 10 * 10 :  18

9 : 10 * 1 / 10 * 10 :  10

10 :  -- * 0 / 10 * 10 :  0

 

確率計算では4個か5個箱を開けるとたくさんもらえる

おまけで一つあけるときに出るものと

箱を開けて出るものについて

どちらが価値が高いか?

 

で4個あけるか5個開けるか選択するのが良い

というのが計算上での話

 

マーズオーブとビーナスオーブ

とて、とてとての出る確率

Lv99なのは今は17キャラなので

今後はメモして、確率を調べていこうと思う

2021年5月8日記述