うちには、天使がいます。123.引っ越し間近 その1 | うちには、天使がいます。

うちには、天使がいます。

ピアノ弾き語り落ちこぼれシンガー・うたうやまねこと、そのパートナーゆかさん、そして寄り目のみけねこメイさんの、命の記録です。

 


・登場人物
<ゆかさん>
やまねこの奥さん。2020年9月、卵巣がんにより永眠。
2018年4月初めに腫瘍が見つかり、月末にはトルソー症候群による脳梗塞を発症。
手足や会話に障害が出ながら、摘出手術を経て、
2018年9月には全6回の抗がん剤治療も完遂。
諸事情により、ふだんは実家で母と暮らしながら、歩行のリハビリを中心に、
手足のしびれや難聴、高次脳機能障害など、脳梗塞の後遺症や抗がん剤の副作用と闘いつつ、
週末はやまねことうちで過ごす、という生活をしてます。
<やまねこ>
ゆかさんの夫。
落ち着きがなく要領が悪く、おまけにコミュ障。
いまいち頼りないだんなさまですが、
たまにライブハウスでピアノを弾いて歌をうたっていたりします。
<メイさん>
17年前にへその緒つきで捨てられていたところをやまねこと出会い、
それからずっといっしょに暮していた、寄り目のみけねこ。
2018年12月29日、突然猫てんかんの発作を起こし
翌2019年1月9日早朝、病との闘いの末、永眠。


(なお、病院関係者のかたがたほかの名前は、すべて仮名です)


新居へのお引越しは、2019年11月12日に決まりました。
なので11月2日から4日にかけての連休が、引っ越し準備の大きなチャンスです。
ゆかさんはリハビリの都合などもあって、平日は実家に戻らなくてはならないので、
とりあえずゆかさんの部屋だけ荷造りしてもらって、
あとはダイニングや洗面所など、共用の部分はやまねこが荷造りすることにしました。

ただ、ゆかさんの体調がすぐれませんでした。
11月1日金曜日、仕事が終わって不動産屋に寄り、
新居の鍵を受け取ってからゆかさんを迎えに行ったのですが、
「きのうからとにかく喉がつまるかんじして、吐き気もひどいの。
来週水曜日に内科に診てもらえることなったけど。
毎日食べられるもの変わるんだけど、今日は豆腐の味噌汁だったら食べられそうから、
帰りにカップのやつ買ってもらっていい?」
「豆腐の味噌汁だったら、うちに材料そろってるから作るよ。
その前に新居寄って、バルサンだけ焚いていっていい?」
「うん。ありがとう」

少しだけ新居に寄って、現在のマンションに帰り、3階まで階段を上ります。
ゆかさんは体力が落ちているのか、全身に力が入らないようで、
上のほうに行くと両手で杖を支えることが増えました。
主治医の葛西先生は「とりあえずがん再発の所見は見られない」と言ってくれて、
少し前までは歩くほうも順調に回復していたのですが、
良くなかったころに戻りつつあります。心配でした。

荷造りはあしたから、ということにして、この日はゆかさんは豆腐の味噌汁とサラダ、
やまねこはそれプラス焼きそばを食べて休みました。


明けて11月2日。
朝食は蒸しパンとヨーグルト。ゆかさんも自分のぶんはしっかり食べてくれました。
洗濯のあと、ゆかさんに荷造りをまかせて、
やまねこは積めるだけの荷物を車に積んで新居に向けて出発しました。
今日、新居に照明一式が届くのです。
妙なことに、新居はすべての照明が取り外されていました。
前に住んでいた人が全部持って行ってしまったようなのですが、
どこまでケチなんだ、と思ったものです。
とりあえず今のままでは夜になると真っ暗なので、
引っ越しの前にせめて照明だけは取りつけておく必要がありました。

新居に着いてとりあえず換気扇を回してきのう焚いたバルサンを換気して、
持ってきた荷物を運びこんだりしているうちに、照明が届きます。
各部屋に照明を取りつけて、段ボールをまとめると、すっかり夕方になっていました。

うちに帰ると、
ゆかさんは「ごめんね、洗濯物取り込めなかった」と言いました。
「大丈夫だよやまねこがやるよ。荷造り進んだ?」
「あんまり…」
「そっか。でも今日はこれくらいにして、晩ごはんにしようか」
今日の晩御飯は雑炊です。やまねこが取り掛かると、
和室のほうでゆかさんがなにか言っているのが聞こえました。
「どうしたの?」と顔を出すと、
ゆかさんは「元気が出ないの」と言います。
「思うようにいかないのはわかるけど、からだ動かないのはしかたないし、
少しずつでも進めてくれたらいいよ」と励ましていたのですが、
ふと「あ、鍋空焚きしてる!」」と気がついて台所へ飛んでいきました。
鍋はちりちり言っていましたが、なんとか無事で、
「ごめんね」とゆかさんのところへ戻ったのですが、
ゆかさんは「わたしのせいだ!」と自分を責めはじめてしまいました。
「うぅん、やまねこが悪いの」と言ったのですが、
「わたしが悪い!」とパニックを起こしてしまいました。
何度も何度も謝って「ゆかさんは悪くないよ」と言ったのですが、
ゆかさんは泣きながら「元の頭に戻りたい!」と叫び、
「高次脳のリハビリ施設にももう行かない。行けない」と言いました。
「脇坂先生に言われたの?」と訊きましたが、答えてくれません。
少し落ち着いてきたように見えたところで「シャワー浴びてきたら?と言ってみました。
ゆかさんはおとなしく聞き入れてくれました。
やまねこはあらためて晩ごはんを作ります。

あさりと海老の雑炊とカップのかぼちゃスープ、そしてサラダ。
ゆかさんはきのうより少し食欲があるようで、おかわりしてくれました。
少しだけほっとしました。





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚





5月に2本のLIVEの詳細です。。

2023.5.14(Sun.)
at白楽Nap 
OPEN17:10/START17:30/CHARGE:\1.600+1D 
☆やまねこの出演は5組中2組め、17:50からの予定です。
 配信視聴はこちらから(無料・投げ銭制)→
 https://m.youtube.com/user/nodutatane

2023.5.19(Fri.)
at 祖師ヶ谷大蔵エクレルシ「Nostalgic Wind」
OPEN18:30/START19:00/CHARGE\2,200+1D
☆やまねこの出演は4組中4組め、21:30からの予定です。
 配信視聴はこちらから(無料・投げ銭制)→
 https://www.ecllive.com/live-schedule

連休ももうすぐ終わりですね。お会いできますように!