九州大学経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログ
九州大学 経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログです。2011年2月現在、4年の本田(第2期生)が管理しています。

このブログの趣旨は世界中の人に中田ゼミの良さを知ってもらおう!です笑

主に、ゼミの日常風景を載せていきたいと思っています。このブログを通じてゼミの雰囲気、先生の講義中とゼミ中のギャップを感じとってもらえたら幸いです。

【ゼミ概要】
真の「地方分権」を実現するためにはどのような課題を克服していけばよいかを理論・実証の両面からアプローチをかけ、解答を導いていきます。(シラバス引用)理論は経済テキストの輪読、実証はE-Viewsを用いることにより学んでいきます。※先生の力もあって、去年は関西学院大学とインゼミをすることもできました。

就職先は公務員と民間機関半分ずつぐらいです。
Amebaでブログを始めよう!

中田ゼミなぜなに相談室

お久しぶりですパー広報の僕でございますよ。テスト期間ということもあってなかなか更新できずすいませんでしたm(__)m


さてさて。火曜日の説明会に来ていただいた皆さん、ありがとうございましたにひひあれで中田ゼミがどんなものなのか、大体わかってもらえたと思います音譜


ただ、私用でこれなかった人もいるでしょうし、もっと聞きたいことがあるけど研究室に行くのは・・・という人もいらっしゃるでしょう(・ω・)ノ


そこで広報の僕が勝手に「中田ゼミなぜなに相談室」を立ち上げます( ´艸`)!!皆さんから出るだろう質問を僕が勝手に考えて勝手に答えるので、まだどのゼミに行くか決めかねている人は参考にしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ



Q1 中田ゼミはどんなことを勉強するのはてなマーク



ゼミテーマは地方財政・地方分権と、「地方の時代」と言われている現代にふさわしいテーマです。ただやみくもに本を読むだけでなしに、ディスカッションや実証分析、グループワークに論文作成など様々な切り口からアグレッシブに勉強していきますよ(´∀`)


Q2 実証分析とか言ってますけど…正直数学苦手ですあせるあせる


分析で使うソフト"E-views"は結構メジャーなのですが、実は扱いはそんなに難しくありませんべーっだ!データを張り付ければ後は簡単な操作で分析ができます('-^*)/以前、僕は他の授業でRATSという分析ソフトを扱ったことがあるのですが、使いやすさは段違いですねグッド!


Q3 でもE-viewsって英語なんでしょ?英語大嫌い叫び


英語のGPAが他の教科に比べて格段に落ちる僕が使いこなせているので問題ありませんにひひ


Q4 中田先生ってどんな人はてなマーク


今年38歳になりましたが、一言でいえば「いいおっさん」ですね( ´艸`)しっかりとした指導理論がありながら、甘すぎず辛すぎず僕らに接してくれますにひひそしてときたま見せる熱血ぶりと人情がこれまた中田先生らしい。


Q5 普段のゼミって何してるんですかはてなマーク


やることや進度にもよりますが、基本的にはゼミ生主体の進行になります。進行役はゼミ長(今までは僕)の仕事なのですが、僕は基本的に自由に発言させていたので議論が相当盛りあがってしまい…隣の佐伯先生や向かいの久原先生にはえらい迷惑をかけてしまいましたm(__)mあせる


Q6 ゼミ生の進路はどうなってますはてなマーク


2010年度卒業生は民間企業3人、公務員5人、大学院進学1人、会計士の道に1人ですネコ進路についてはそれぞれの希望が尊重されています(* ̄ー ̄)v


Q7 よくもあんな大がかりなゼミ論をつくれましたねえっ


ゼミ論はゼミメンバー全員で作成します得意げ去年は役割を分担して、チームごとに何回も集まって仕上げていました(´・∀・`)あの頃は先生も他の仕事で忙しかったのですが、それにも関わらず僕らの論文に細部にわたるチェックを入れてくれましてね(´・ω・`)その結果があの論文につながりましたグッド!


Q8 中田ゼミは2011年度前期でクローズするってあったんですけど…


これは本当ですしょぼんでも、その分前期4単位に全ての力を結集するらしいですからね得意げ早い人は3年の夏くらいから就活に入ると思うのですが、ゼミでの経験という大きな武器を持って就活を始めることが出来ますよ(`・ω・´) b


Q9 編入生なのですが、前期集中だと他の講義と被りませんかはてなマーク


これは実際にあった質問です得意げ現4年生には編入生が2人いるのですが、編入生Hいわく「問題ない」とのこと。実際彼は余裕を持って卒業単位数をクリアしていますからねにひひ


Q10 ゼミのイベントって何やっているんですかはてなマーク


公式行事としてはインゼミやディーベート大会、非公式行事としては頻繁な飲み会やクリスマスパーティなどをやっています(・ω・)ノ「ゼミナール関連情報サイト」の中田ゼミコーナーには、説明会で使った資料がアップされていますが、そこにイベントの写真があるのでよかったら見てみてください( ̄∀ ̄)


Q11 最後に一言!!


おいでませ中田ゼミ( ´ ▽ ` )ノ




どうでしたか(* ̄ー ̄)v?演習申込書提出まではそんなに時間が無いですが、よく考えて自分に一番合っているゼミを選んでくださいねー(・ω・)ノ

クリスマスパーティー&インゼミin関西学院大学

今回は中田ゼミ4年FとTが

中田ゼミ最大のイベント「クリスマスパーティー&インゼミin関西学院大学」

について紹介しますドキドキドキドキ


11月に関西学院大学の亀田先生のゼミとインゼミを行いましたドキドキ


8月ぐらいから準備を始め。。



期限ギリギリに論文完成クラッカー

いざ関西学院大学へ新幹線




校舎がきれい~音譜

論文発表風景リボン



関西学院大学は女の子がめっちゃカワイかったデスラブラブ

とてもわかりやすい発表&鋭い質問をいただき、

もっと頑張らなきゃな爆弾と思いました。。!!


夜は懇親会(メインはてなマーク企画)





初めは関西弁にビビりましたが。。。

みなさんとても話しやすかったデスニコニコ音譜

人見知りな私たちでもとても仲良くなれましたドキドキ

関西学院大学のみなさんぜひ来年もしましょうね(in福岡)


次の日はUSJへDASH!


思う存分楽しみましたアップアップ


関西ももちろん楽しかったですが、

何よりも論文をみんなで完成させる醍醐味はプライスレスですベル

中田ゼミではプライスレスな思い出づくりができますよドキドキ

さて、後日インゼミの打ち上げとしてクリスマスパーティーを開催しました。



Tにバトンタッチですですパー



12月16日 クリスマスパーティーを盛大に行いましたドキドキ


4年生で分担して準備をしました。



ゼミ終了後、4年全員でドンキで買い出し。

お菓子、お酒、飾り、コスプレ用衣装等いっぱい購入音譜



そのあとはお昼ご飯にみんなでビビンバ食べました。



それからは天神に買い出し組とお鍋の下準備組に分かれて…



私は天神買い出し組(@°▽°@)

三越と岩田屋のデパ地下でケーキを25個も買いました!!



九州大学経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログ-ケーキたち


こんな楽しい買い物初めて!!( ´艸`)ドキドキケーキ選び放題ドキドキ

ケンタも大量に買って学生集会所へ音譜




パーティーはとても楽しかったですo(^▽^)o

コスプレも楽しかったし

プレゼント交換、ビンゴ大会もしました。

ビンゴ大会の先生からの景品がすごかった音譜

残念ながら私はもらえませんでしたあせる



九州大学経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログ



中田先生は普段はすごく真面目ですが時々お茶目な先生ですねこへび

また学生がやりたいといったことに対しては全力でサポートをしてくれますチューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄


ゼミ選択で悩んでいる2年生、ぜひぜひ中田ゼミに入ってくださいドキドキドキドキ

ゼミを振り返って・・・

ブログを管理してる4年の本田です。今まで日記書いてなかったので書きます~!

2/3に最終課題がありました。
最終課題なので、とてもとてもみんなのレベルが高かったです。
内容は「ゼミを振り返って」(最終課題は勉強のことじゃないです 笑)

僕はあみだくじでトップバッターになったのでどういう風に発表しようかと考えた結果、
作文を作ることにしました。(他のメンバーがプレゼンで来るだろうという予測を踏まえてラブ)

本当は作文を読む間にスライドショー流そうかと思ってましたが、卒業企画とかぶるので反対され辞めました汗
当然ですけどね!笑

以下、僕が書いた文章。結構、長いです。
今思えば、みんなのように楽しさ路線でいけば良かったかも...
ちなみに僕は編入生なので、他の人と視点が違います。


本田 「ゼミを振り返って」

 気が付けば、大学生活も残り2か月になってしまいました。あと少しで社会人になるのだと思うと自分がやっていけるのか心配でもあり、責任とうまく付き合っていけるのか不安です。しかし、編入したことで大きく僕の将来は変化しましたし、人間関係も広がり、就活を乗り越えて視野が広がり社会人になる準備ができたことは自分にとって大きな財産になったと思います。(あとは無事に卒業するために最後のテスト勉強をするだけです!)
 ゼミを振り返るにあたって、まず、僕がなぜ編入し、中田ゼミを選んだのかについてお話します。それはなぜ高専に入ったのかまでさかのぼりますが、僕は小さい頃から機械が好きでした。特に近年のIT化の影響もあり、今でもパソコンがあれば何でもできるんじゃないかってくらいパソコン好きです。そんな思いで高専に入ったのですが、理論ばっかりのつまらない課題ばっかりでガッカリしたのが本音です。そのような状況で自分のやりたいことや将来像が見えず、消化不良の毎日がずっと続きました。この状況のままで就職したくないと考えていたので大学に行くのは自分の中で決まっていましたが、高専の4年の頃にミクロ経済学の講義をたまたま学ぶ機会があり、その時に現実の動きを理論と実証で巧く表現している経済学のダイナミックさと面白さを実感したのをきっかけに経済工学科を調べて、経済に工学も重要なツールとして取り入れていることに喜び、編入することにしました。
次になぜ中田ゼミを選んだかについてですが、これも高専での経験が判断基準になりました。高専では卒業研究があるので、僕も勿論コンピュータグラフィックに関する研究室に所属していました。そこを選んだ理由は文字であるプログラミング言語から映像が生まれることに魅力を感じたからです。しかし、研究室を決めなくてはならなかったから選んだのであって、そこでもやりたいことが見つかりませんでした。ある時、僕は経済学に興味を持ったこともあって所属していた研究室の先生に卒業研究では株価の予測をするプログラムを作りたいと提案したのですがあっさりと却下されました。若い担任の先生に相談した時は音声の処理技術を適応できるかもしれないということもあって、賛成してくれたので尚更残念でした。だから、この時に自分の興味があることをするのが大切だけど、それよりもやりたいことが見つかった時にその可能性を応援してくれる人のもとで学ばないと意味がないと思うようになりました。そして、僕の勝手な判断ですが応援してくれる人というのは自分と近い環境にいた人、若い人に多いという結論に至りました。だから、ゼミ選択の時はゼミ説明会で若い中田先生にエネルギーを感じて、ここしかないと思い中田ゼミを選びました。ただ、今思えば先生を説得するだけの行動力が足りていなかっただけなのかもしれません。
そして、幸いなことに中田ゼミに入ることができました。2年間ゼミに所属して一番密度の濃い時間を過ごしたと思えることは、インゼミに向けてゼミ生全員と論文を作り上げたことです。勿論、論文を作り上げることができたのは3年生の時にE-viewsの使い方を学んで、テキストを輪読し、4年生の前期で道州制について考えた基礎があってこそだと思います。論文の書き方の決まり、データの加工方法など先生に教えてもらいながらでしたが、リーダーの阿部さんを筆頭に役割分担をし、グループの中で主張をまとめるために論文を読んだり、議論をしたことは僕にとって大きな収穫でした。今までは、共同作業をするのは進め方が面倒であったり、一人一人の主張がぶつかったりして非効率だと思っていましたが、振り返ってみると議論することで自分では気付かなかったことに気付けたり、個人の担当が狭く深くなる分内容の濃いものが出来たと思います。しかし一方で、グループで責任を負うことになるので人任せにしてしまうことがあったり、自分が担当した部分をきちんと理解して説明できないために論文に反映出来ないこともありました。それでも、ゼミの時間以外に集まって共同で進めることの価値と難しさに気付けたのでとてもいい経験をしたと思っています。本番の関西学院大学とのインゼミでは学生のレベルの高さに圧倒されると共に、同じ大学生なのにも関わらず全く勉強量が違うことに驚き、うらやましくも感じました。また、大学は友達と一緒に何かを乗り越えることが少ないですが、ゼミ内で一体感が生まれたのも目標に向かって、メンバー全員で取り組んだインゼミがあったからだと思います。
しかし、大学生活を通して今となってはもっと本気になって勉強しておけば良かったと思っています。経済学を勉強するために編入したのに自分から何かをしたいと思っても、続かない性格もあって自分がやらなければならないことだけやって、バイトをしたり、遊んでいたように思います。それでも、インゼミという機会を与えて下さった先生にとても感謝しています。やらなければならないこと、やりたいことに対する取り組みの姿勢は多分、永遠の課題ですが優しい先生や協力的な仲間のもとでやりたいことをやれる環境にいれたことは本当に良かったです。これからも自分との戦いだと思いますが、いつでもブレないように多くの経験をし、糧にしていきたいです。そして、先生に少しでも恩返しができるようにブログを充実させます!
最後に、僕は中田ゼミに入って最高の先生と最高のメンバーのもとで学び、様々なイベントを乗り越え、楽しむことが出来たと思っています。インゼミの準備のためにエコーに集まって資料を作ったこと、藤本君と夜遅くまで頑張ったこと、クリスマスパーティーをしたことはどれもいい思い出です。ゼミ生全員でインゼミに取り組み、苦労したからこそ一体感が生まれ一人一人が主体的になったのだと思います。これからは、一人一人違った道を進むことになりますが、これからもゼミを通して得たつながりは大切にしいきたいです。また、何年か後に仕事、大学の思い出について語り合うのを楽しみにしています。

-----ここまで-----

先生を始め、みんなでゼミを創っていけたのが最高でした!!

4年ゼミは最終回!!

どうも。先週も記事を書いた元リーダーで現広報の僕です( ´ ▽ ` )ノ


実は昨日のゼミが現4年生最後のゼミでした。2年間で計56回×90分+α(このαがけっこう多い)。あっという間でしたね(´∀`)


昨日は最終回ということで「ゼミでの2年間を振り返る」プレゼンをやっていました。みんな「話すことがないガーン」とか「絶対時間あまるあせる」とか言っておきながら、ゼミが終わったのはなんと午後7時20分(4時40分開始)!!思い出話で大いに盛り上がりました( ^∀^)(近くの研究室の先生方騒がしくしてすいませんでした…)


その後の飲み会でも思い出話(+バカ話)で大いに盛り上がりました。まあこの後も卒業企画などでいろいろと集まるので、僕自身は終わった感じはあまりしていないんですけどね( ̄ー ̄)



とにかく、僕らは昨日で(一応)中田ゼミを引退したので、後のことは3年生の皆さんにおまかせします。新メンバーと一緒により良いゼミにしてくれることを、実質初代リーダーとして期待しています(`・ω・´) bグッドラック!!




<広報からのお知らせ>


平成23年度ゼミ説明会に、当然ながら中田ゼミも参加します!!


日時:2月22日火曜日11:00~11:30


場所:経済学部棟2階209教室


経済工学科の他のゼミの説明会とは被っていないので、ぜひぜひご参加ください。

おいでませ中田ゼミ( ´ ▽ ` )ノ

画像の加工方法

画像の加工方法で比較的簡単な方法が見つかったので記事にしておきますね。


①Internet Explorerでアメブロを開き、「アメブロを書く」の画面で下の画像のコレ!のアイコンをクリックする。

※Internet Explorerじゃないとアイコンが出ないので注意


九州大学経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログ


②このような画面が出現する。

九州大学経済学部経済工学科 中田ゼミの学生運営ブログ

③自分の画像にデコレーションをクリック→画像登録で載せたい画像をアップロード(この時に自動的に640pxに縮小される)→画像を選択して「つかう」をクリック


④ペンツールもしくは目隠しツールで顔を隠す→「保存する」をクリックし、タイトル、投稿者名、カテゴリを適当に入力。もう一度、「保存する」をクリックすればブログの編集画面に写真が挿入されるはず!


こんな感じラブ

※顔がアップになっている写真は目隠しツールじゃ隠しきれないので、ペンツールを使って塗りつぶすしかありません。