Kumiのブログへようこそ
久しぶりにナチュラルクリーニングネタです。
Clubhouseで本橋ひろえさんが
お掃除にアルコールを使うお話をされていました。
私はエタノールにイソプロパノールが添加されたものを使っていましたが
(黄色いキャップのケンエーさん)
まだ近くの店舗では入手できません。

手持ちのアルコールが無くなりそうで
昨年、台所除菌詰め替え用を
確保してあったのですが
それ自体のアルコール濃度の記載が無く
希釈どうしようか...とずっとstayでした。
今日のお話の中で
大体50%ですよとお話が出ていたので
リブログしたページを参考に計算すると
台所除菌用70mlに水道水30mlで
100mlの約35%エタノール水が
出来ることになります
ひろえさんは約70%でエタノールで
作りやすい1カップを作る割合を
お話しされていたので
(私もいつもはその組み合わせです)
台所除菌用を使う時は




公式LINE始めました 下のバナーから登録してくださいね
そんなあなたに小西紗代さんのFino社認定EvernoteMasterの私が 一から使い方をお伝えします。
Web記事、写真、学校のプリント、名刺、レシート あなたの第二の脳となってあなたオリジナルのデータベースになります!
札幌市内もしくは近郊の方、zoom全国対応可。
スマホは小さなPC、情報の宝庫です。 iPhoneを使いこなしてみませんか?
スマホやPCとwifiで繋げて簡単に書類整理が出来ちゃいます
ラップほどの大きさの小さいけれど頼れるスキャナー、ScanSnap ix-100を体験していただけます。
直接体験は札幌市内もしくは近郊の方。
ix-1500も所有しておりますのでZOOMで購入前ご相談も承ります。(全国対応可)
EvernoteとScanSnapを連携させると、お子さんの毎日持ってくるプリント問題が解決出来ますよ
お子さんやペット、ふと切り取った日常にちょっと手を加えてみませんか?
札幌市内もしくは近郊の方、zoom全国対応可。
ぜひ登録してくださいね
私だけのお得なデジタル情報をお届けしています