10月秋の休日日記。 | 鉄 は 熱 い う ち に 打 て  (*゚∀゚)=3ムッハー

鉄 は 熱 い う ち に 打 て  (*゚∀゚)=3ムッハー

ショップSURPRISEなブログ。毎日更新で面白い事はなんでも好きです。ヽ(*´∀`*)ノ・.。*・:,・.。・:,・.。

おはようございます。


違和感からスタートの10月も残り少し。


その正体は壊れ性能を持ったキャンペーン。


 


その名も「GoTo」。


トラベルとイートが同時にやってきました。


月初はこの対応の話ばっかしてて。



感覚が追いついて、


自分のところ、アパレルや物販に、


良い流れが出来るのは少し先、と言ってから半月。


 


月末になり随分と世間も状況に慣れてきて、


精査がされた印象です。


何が何か分からないけどご飯行かなきゃ、損したくない。


 


みたいなあんまり過去感じたことがない、


経済の喧騒みたいなものを感じた1ヵ月でした。


とっても勉強になっています。


 


きっとこのことは忘れません。


毎月言ってるセリフですがねw



一言、行動した後を、


叩いて行動する人が増えた。


同じ行動を求める、そんなご時世でしょうか。


 


 


 


 


 


はい。


ってことで今日は先日の休日のお話です。


 


そんな一昨日。


10/27(火)。


2連休に違和感の火曜日。


 


特に遠方に行くわけでもなく、


休むっていつぶりかな。


 


寝すぎて早起き。


いつもの保育園の日よりも早起き。


パンを焼いてスタート。


 


そう思ったのも、


2連休のすごさでしょう。多分。


 


目指すは車で1時間かかる公園。


下手すりゃ県外へ行ける、


って思いながら菊人形もやってるみたい。


 


これは行かないと、


って静かな道を突き抜ける事ちょうど60分。


大きな公園に到着です。



めちゃめちゃ晴れました。


 


驚くほどの遊具の数。



このだるまさんの公園。



なんというか清潔感があります。



息子も楽しそうです。


 


そして人の数が多い事。


さらには芝生にテントを張ってる人たち。


 


何時間ここにいるつもりなんだろう。


と不思議に思うも、公園の初心者の自分には、


何も言う資格もありません。


 


しかしテントには驚いた。


 


「あんなの普通だよ」って言われても、


秋の20℃ないほどの設置の意味がまず分からないので、


そこの感覚に自分は慣れたい。


 


まず到着して初手がそれ。


いつも貸し切りで誰もいない公園にしかいない自分には、


刺激が強すぎました。


 


あと男性の恐るべきスケシュー率。


元々苦手ですがもっと苦手になりました。


この文章で情景が伝わる人もいるかもしれません。


 


入口は観察ばかりで時間が遅く進んでましたが、


やっと慣れてからは楽しめるようになりました。


 



とっても楽しい遊具ではしゃぐ。



始めてきたような菊人形。



大きなクマがお出迎え。


息子が嬉しそう。


なぜかクマ大好きなんですよね。


 


このどこにでもいると聞くご時世なのに。


玄関ではちゃんと映えるスポットが。



ホスピタリティもあって、


ちゃんと考えてる場所も多かったです。


色々驚きました。



なぞのキャラクター。



ディスニー。



菊の受賞も。



だるまさん。



こういうのも。


これが結構楽しめました。


有料のは動いていませんでした。


 


あれは土日だけなのか、


時勢的に止めてるのか。


 


どれにしても観覧車とかメリーゴーラウンドとか。


まったく予想もしてなかったラインナップ。


んで前半終了。


 


 


お昼はハッピーなセットで欲しいものがある、


ってことで近所のマクドナルドへ。


思えば店内で家族で食べるのって初めて。


 


いつの間にか皆が好きになってる。


チーズバーガー苦手なのに、


「トリチ」って響きで頼んで、チーズがいる事に気づかず。



ノリでした。


 


なんだと思ったの?って聞かれたら、


肉も好きじゃないけど3枚の肉が入った、


大きなバーガーかと。



こういうのね。


あとから思いましたが、


あまりハンバーガー好きじゃないかもしれません。


 


いつもそんなこと言ってると、


じゃあ何が好きなの?って聞かれますので、


大きな声で「ラーメン」って答えると「ああ…」と言われます。


 



息子もいっぱい食べてました。


 


始めてモバイルオーダーしてみましたが、


あれめちゃめちゃ便利ですね。


おもちゃまでスマフォで選べる。


 


お店着いたらなぜか持ってきてくれたし。


GPSを読み取られてるのか…


勝手に持ってきてくれるとか怖かったです。


 


さらにモバイルオーダーではペイペイで支払うと、


なんと20%バック、すごいですね、これ。


もちろん誰も使ってませんでしたw


 


これ便利です。


好きな人は是非ご利用くださいね。


 


 


そんな感じでお腹も膨れて、


もう一回でっかい公園へ戻る。


息子はもう眠そうですが、ひと頑張り。


走る走る。


鬼のルーティーンで20回ほどの滑り台ラッシュ。



一人でここに上り。



ここから降りてくる。


真っ暗で暗いカーブでゴンゴンぶつかっても泣かない。


強くなりました。


 


無尽蔵の体力だな、と感じながら、


さんざん走ったので疲労困憊。


 


隣接のスタバでコーヒー買って、



そのまま移動。


爆睡の息子、よく頑張った。


 


繰り返しますが転んでも泣かなくなった。


次からの修正はまだしてない様に見えるけど、


今はとりあえず繰り返す強さが良いね。


 


 


んで少しおもちゃを見に行き、


時間が出来た。


 


この日は公園で遊ぶ服装だったので、


らくちんなWHIZの上下に、


白い長靴と思ってるエアフォースワン(去年の)。



そんな運動スタイルだったので、


あんまりどこも行きたくないなー、


って思いながらも。


 


せっかくの時間が出来たのでKO-HE-ちゃんとこに行こう。


って移動。


お店にいるのかどうかも分からず。


 


到着したらYOKOIくんが偶然いて、


新しいお店を見せてもらった。


この時勢に新しい服屋さんって良いね。


 


好きが詰まってたし、


スタッフの皆さんも若くて元気。


自分にはないところ。


 


色々とまた変な内容を伝えて、


めんどくさい内容でごめんね。


皆が上手くいく事を心から願ってます。


 


なのでちゃんと言える事は言って、


あとはまた何か変化があれば聞かせてほしい。


 


駄目になっていくお店がいっぱいあるけど、


それが分かってるだけでも、状況が認めれるだけでも、


それってどんだけ強い事か。


 


色んな人に会いたくなった。


そんな皆の頑張りに感化されるような感覚です。


 


お邪魔しました。


 


んでお隣のカフェに行ったら、


偶然KO-HE-ちゃんもいて来て良かった。


元気そうで何より。


 


イベントできなくなったんだー、


ってちゃんと言えてなかったし。


会えてよかった、そして色々と新しいことも順調そう。


 


良い事ばっかりだねー、


ってまた頑張ってる話。


自分ももっと頑張らなきゃな、って思います。


 



解放感。


話過ぎて二人に待っててもらったら、


もう食べ終わって飲み終わって。



遊んでました。


 


そんな感じで子供のところは貸し切りで、


息子と妻を待たせちゃったけど、


ゆっくりしたお昼。


 


すごいね、連休だとこんなにも心に余裕があるのか。


空いた時間、って感覚あんまりない。


場所にもよるけどね。


 


 


んでいい時間になったので帰宅。


帰りもちょっと混んでて、


ちょうどよくご飯の時間でこの日はソウルフード。



相変わらずいっぱい食べる息子。


誰に似たのかラーメンが好きそうです。


 


んで長い1日が終了。


帰ってお風呂からの寝かしつけ。


この日は意地で寝ませんでした。


 


流石に色々と間に合わない。


そんな断固たる決意の中、


結局夜中までパソコンペシペシで夜更かし。


 


また寝不足になりますが、


きっと世の中はこんな感じでしょう。


寝れるときに寝るてきな。


 


 


そんなこんなで。


それではこの辺で。


 


最後まで読んでいただきありがとうございます。


 


今日は木曜日。


自分は今日不在です。



いなくてすみません…


10月も残り少しですね。


お店はやってます。


 


宜しくお願い致します。


 


頑張ります。更新。。。