植えました直しました | ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

たわいもないことです。
ちょっと「プフっ」となったこと、「プンスカ」てなったこと、「ほよよ?」になったこと。
単発で行きます。

最近はにわかベランダガーデナーとメダカのママの比重が大きいです。

今日はちょっと不安定な気候でした☀️☁️🌀🍃


でも、ベラ活したもんね😊

まずは花殻摘み🌸🌸🌼🌼

リナリアや金魚草の飛び出てるのをカット✂️

そして、ネメシアコットンとシエルブリエを切り戻し




シエルブリエは葉先が枯れ色になって花も小さくなってたので、思い切ってチョッキン✂️

ネメシアは暴れてたので、少し大人しくして〜❣️と

それから、バラにマシン油を塗り塗り


んで、昨日お買い求めの苗達を植込み

そのために移植も


ガザニアを単植

ガザニアと寄せ植えしてたダイアンサス2種を一度鉢から出して(これが根がすごくて大変だった💦)、ローダンセマムレトロクラッカーと植えて


ロータスコットンキャンディも一緒に

実はこのダイアンサス2種は、2年目の株ですの

あの酷暑も乗り越えて、また咲いてきたよ🥰


あと、プリムラベラリーナ ピンクアイスを



クレール・ドゥ・リュンヌ


たまご丼 バコパ添え


ラピスラズリとももかアンティークピンク


形が整ってきてる(気がする)ポンポンさん


胡蝶蘭、2つ目が開いた🌸


今週は火曜日に23℃の予報🥵

そして木曜日からは1桁って

どーいうこと⁉️

体調崩さないようにしないとね💦


では、

またね((ヾ( ᐢ ᵕ ᐢ )フリフリ💗