1/7(日) 園芸店巡り(2件だけ)と購入品 | ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

ぷくニャンのベランダガーデン たまに室内植物

たわいもないことです。
ちょっと「プフっ」となったこと、「プンスカ」てなったこと、「ほよよ?」になったこと。
単発で行きます。

最近はにわかベランダガーデナーとメダカのママの比重が大きいです。

こんばんは😊

冬休みがあと一日で終わる、哀しいにゃんこです😭


朝の写真


後ろのゴチャゴチャは、見えないよね🫥

リシマキアの伸びたのがダラ〜ン⤵️

そして夕方


先が上向いてる⤴️

これきっと、昼間のうちに窓から射す陽の光に向かってるのよね☀️

オモチロイ😂


今日は月命日だったので、早めにお墓参りに行って、そこから県西部にある園芸店へ🚗³₃


ぐる〜っと回って、欲しいお花見つからず。


でも最近、鉢に目がいくようになってきて、


こんなん買いました✌️

でもコレ、穴が1つでぺったり床に着いちゃう。絶対水捌け悪いよね。



で、




脚、付けちゃいました〜😆


これに植えるのは


2件目のお店で買ったこの2つ。

古都さくら 檸檬 と、Snow Ripple


これだけじゃ足りない😭

明日また、園芸店行こう❣️


我が家のベランダにお迎えする花の条件。

  ・あまり背が高くならない

  ・強風に耐えられること

  ・耐寒性が強いこと

  ・耐暑性も強くなきゃ

  ・直射日光に強いと尚良い

  ・可愛いこと

地域的にはそんなに気候は悪くないんだけど、なんたって10階越えの高層階なので、風が1番の難敵😱

それに伴って、冬はさっむい🥶


そんなお花ちゃん待ってます☺️



セントポーリアの2番花が咲きだしました🥰

蕾が出てるね💕︎


明日の園芸店はどこにしようかな🤔


オザキかな🤗


では、

(*^ー^)ノまたね~♪