今日は今季2度目?と思われる、「アルビ、ロッテ、明治全部負け」でした。

 

ロッテは良いんです。今年は育成の年だから。ハムにこれから全敗しようが。

 

明治も今日は宗山を出さなかった。

早稲田に負けたことで優勝は限りなく無理になり。

それなら宗山を無理に出すこともない。なので今日からベンチに。

それも良い。それでも立教には勝てるだろうと思ったけど。まあ5位まで落ちて、そこから這い上がれば良い。六大学は前季の順位は関係ないから。2位も5位も一緒。中途半端に2位とかなるなら、どん底に落ちて、監督含めた首脳陣も色々と考えればよい。

でも東大に大勝したときって、ほんとダメだね・・。東大に1試合引き分けるくらいが、良い結果が出ている気がする。

 

問題はアルビだ。

苦手のレッズとは言え、昨今の早々に先制点取られて、後半ちょっと盛り返すも間に合わないあって試合を繰り返している。

 

良いシーンの映像見せて「これを最初からやろう」って指示だしたみたいだけど。プロサッカー選手相手にそんな低レベルの指示だしているのか・・・もちろんそれだけじゃないだろうけど。

 

アルビはね。正直「降格しても良い」とは思わない。思えない。

もうJ2に落ちるのは無いです。無理。そもそもバスケアルビを殺してまで、サッカーに注力しているわけでしょ。もうJ2に落ちるなんて、そんな県民を舐めたような結果出せないですよ。

 

松橋を否定するつもりは無いけど。

このままズルズル行くなら、監督交代も必要なのかもしれない。

 

戦術として対策されているようなので。

 

それならそれで対応した対策を、松橋はしっかり考えてると信じてますが。

 

降格圏とは勝ち点2差になった。

 

降格圏というより、シンプルにホームで負けるてのが、もう相手がどこだろうと、もう全員坊主クラスの事件なので。アウェーで連勝くらいしないと、このマイナスは取り返せないよ。

 

次は中三日でホームでマリノス。

 

ACL明けだから、マリノスも控え中心でしょう。

それでも勝てると踏んでるだろうし、仮に負けても、優勝争いするわけでもないアルビに勝ち点献上しても、まあしょうがないって感じでしょう。ましてマリノスからしたらアウェー。

 

ここですよ。

 

仮に下位も全部負けて。アルビがここで負けても順位変動なしになるとしても。

 

ここで負けるようなら、正直「降格確定」になると思う。

引き分けても「今季は残留争いが続く」という、胃の痛い一年になる。

 

 

お願いしますよ。

 

育成モードでノンビリ試合しているロッテと違って、アルビの選手はやる気あると思うんだけどね。

 

 

さて週末。

 

今日は通常起床。

 

朝はいつもの店で朝食を食べて。

 

帰宅。

 

更新作業をこなして。

 

昼過ぎに歯医者。

 

やはりこの歯医者は優秀だ。

麻酔もレベルが高い。

 

静岡の歯医者は、麻酔注射が痛いし、そもそも2,3時間って言われたけど、6時間くらい麻酔が効いていて。

医者に「麻酔が6時間くらい効いていたんですけど」と言ったら

「お客様は麻酔が効きやすいようですね。それでも麻酔の量を減らしたんですが」みたいなことを言っていて。

最初の麻酔で麻酔の量減らしたって、何基準で?

そもそも私も麻酔効きやすい体質なんてそこで言ってないし(知らんし)。

体形とかで逆に効きにくいと思って、増やしたんじゃ?って疑いたくなる。

そんな歯医者の後なので。

 

安心です。

歯医者はホント、当たり外れがある。要注意です。

 

その後。

 

POGリスト作成を進めて。

 

夕方に快活クラブへ。

 

島耕作の相談役編を読了。

 

そしてMIXの最新刊も出ていたので、読む。

面白い。

 

帰宅。

 

競馬予想TVも深夜なので。

見るのは明日か。

 

ウダウダと過ごして。

 

就寝・・・。