ずいぶんとご無沙汰しております。あっ君ママです。

私が最後にブログを書いたのはいつだろう・・・

恐る恐る遡ってみると、なんと昨年の6月ガーン1年間も・・・すみません悲しい

療育への親子通園に、幼稚園の親子通園、PTやSTのリハビリ、

それに加え、あっ君の激しいイヤイヤ期、療育への激しい行き渋りなど

昨年は、なんだかとっても大変な1年間でした泣き笑い

 

そんなあっ君も、今年度から幼稚園へ入園し、

少し私自身にも時間の余裕がでてきたところですニコニコ

現在もまだ登園時には泣いてますが、お迎えの時にはにこにこの笑顔で

「もう1回(また来る)!!」ニコニコ

まだうまくお話ができないあっ君ですが、表情などから

きっと幼稚園楽しいんだろうなというのが伝わってきますニコニコ

周りのお友達の刺激をたくさん受けながら、

少しずつ成長もみられ、母は感激です指差し

この前は、女の子から人生初のお手紙をもらって帰ってきました飛び出すハート

きっといつもあっ君が泣いているから、気にかけてくれたんだろうな

これからの幼稚園での生活も、きっといろいろなことがあるだろうけど、

母も一緒におもいっきり楽しもうと思ってますニコニコ

 

うちは娘も小学校へ入学しました桜

毎日、ランランと楽しそうに通学している姿に頼もしさを感じます照れ

子どもたちも新しい環境の中で、一生懸命頑張ってて!

母も頑張らなきゃなという思いです!

仕事復帰もしたいし、推し活も楽しみたいし(笑)

まずは1歩踏み出すことから始めてみようかなと思う今日この頃ですニコニコ

 

皆さんも、新学期を迎えて、いかがお過ごしでしょうか?

 

5月27日(土)21:00~22:30 

5月のカンガルー広場 オンライン夜の会(ZOOM)

テーマ「新学期、新入生。どうだった?」

 

皆さんで、気軽におしゃべりしませんか?

もちろんテーマ外のお話でも!

たくさんのご参加お待ちしておりますニコニコ

 

by.あっ君ママ