続報です。
 
タッチパッドですが、なぜか使えるようになっていました。WindowsUpdateで治ったのかもしれません。
 →9/8 動かない症状が再発しました。ドライバーバージョンは、19.0.10.0になっています。
  SynapticsのHPから最新の19.0.19.1をDL。正常にインストールが完了しますが何故か
  インストールできません。
  なので、Win8.1で安定していた、17.0.19.0でしばらく稼働してみようと思います。
 
画面もGMA500のドライバーをWin8の時と同じようにインストールして改善しています。
 
GMA以外のドライバーですが、殆どWindows標準で大丈夫なようです。
手動で入れたドライバーは下記のとおりです。インストールも普通にSetupをクリックして進めて大丈夫です。
 
1 カメラドライバー Win7用(工人舎HPよりDL)
 ※Windows標準のドライバーがインストールされますが動きません。尚、Win8と同じようにカメラアプリでは認識されません。デスクトップ用のSkypeか工人舎標準のアプリで動作確認済です。
 
2 ワンセグチューナー Win7用(工人舎HPよりDL)
 ※標準ドライバーがインストールされない悲しい状況です。サポート終了?Runtimeも工人舎のものです。
 →TVの視聴も問題ないです。
 
3 タッチパネル PenMount V2.2.0.283.(Win7_32_64bit) PenMountのHPからDL
 ※標準ドライバーでクリック操作はできます。V2.2.0.283よりあたらしいバージョンがあるのですが、Win8でフリーズしたため、今回は試していません。
 →8.21 最新版のV2.4.4.345(WHQL)で動作確認しました。インストールの途中で「はい/いいえ」を
聞いてきます。Windows標準にするには、「いいえ」を選択します。
 
番外1 上海問屋のDN-83028 
デバマネ上で不明なデバイス表示されていたため、インストールしました。インストールしなくても、なんとか動いていましたが、、、
 
尚、プラネックスgw-usnano2(無線ドングル)は、標準ドライバーで使用しています。
 
その他問題点
1 画面が突然真っ暗になり、1秒くらいで戻ります。しかし、一部、画面が欠けたままの状態になります。
マウスカーソルを欠けた部分に移動すると再描画されます。
 →8.21追記 WindowsUpdateで解決したのか、現象がでなくなりました。
 
2 再起動時にブルースクリーンになるケースが多々あります。
 →8.21追記 WindowsUpdateで解決したのか、現象がでなくなりました。
 
3 一番キツイところですが、動画再生支援を受けられる標準アプリがないようです。。。
そもそもAtomですから、最近のネットの動画再生はカクつきますし、自分で撮影したHD動画は紙芝居のようです。。。Win8のメディアセンターの復活を祈ります。
→ネット動画ですが、IEではなくEdgeを使うと問題ないレベルで再生できます
 →IEですが、shockwaveがもともと無効になっており、それを有効にするとネット動画も問題ないレベルになります
 
一方、利点もあります
win7、win8より格段に軽いです。と言ってもAtomですから、、、上記の問題点3はありますが、自撮りの動画再生を行わない、ネット動画も我慢するのであれば、Win10の使用はアリだと思います。
動画系を我慢するならXPという選択肢もありですが、どこまで引っ張れるかですね。
 →8.21追記 WindowsUpdateが原因なのか、インストール直後よりも、多少、動作が遅くなっています
 
さらに続報は追って記載します。
 
2020.5 1909がインストールできました。しかし、使いものにならないくらい遅いです。おそらくGMA500がネック(Win標準ドライバに戻すと早くなる(と言っても使い物にはなりません))。