タッチパネル付きのSX君ですが、Windows8の登場でようやくその機能を活用できる場が得られたようです。
 
インストールにあたっては、Windows7用のドライバーでほぼ問題なく動作します。
インストールして発生した問題点は下記のとおりです。
 
1.Windows7用のディスプレイドライバーがインストールできず、1280x768の解像度を利用できない
2.無線LANが突然切れる(無効化されてしまう)
3.シャットダウンし再度電源を入れ直すと、かなりの確率で1回再起動される
4.キーボードが日本語キーボードになっていない
5.Fn+F7で有線LANの有効、無効を切り替えるとフリーズする
6.SDスロットのドライバーがインストールできない
 
現状、すべて解決して安定して利用できています。
 
対処方法は、
1.Windows7用のディスプレイドライバーを普通にインストールしようとすると「このOSはサポート外」とエラーになります。
 デバイスマネージャーから「ドライバーの更新」でインストールすることができます。
 Intelのサイトで最新のドライバーがDLできるので、現状はそちらで使用しています(Ver.8.14.10.2030)
 
2.VIAのサイトでVT6656のWindows7用のドライバーをインストールすることで改善出来ました(Ver.1.1.0.2)
 工人舎のサイトからDLできるドライバーより古いようですが、インストール後、まったく問題無く動いています。
 
3.どうやらシャットダウン、起動時にWindows8の機能で高速スタートの処理が入っているようです。
 その機能を停止すると改善されました。
 コンパネの「電源オプション」→「現在利用可能でない設定を変更します」
       →「シャットダウン設定」の「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す
 
4.デバマネで「ドライバーの更新」から「日本語 PS/2キーボード(106/109キー)」を選択して改善します
 
5.これは、無線LANドライバーを入れ直したら同時に改善されていました。
 
6.ドライバーが入らなくても、標準のドライバーで動作できています。少し不安がのこりますが。。。
 
以上です。
ワンセグの受信確認(千葉テレビのみですが)、タッチバッド、タッチパネル、画面の輝度調整、カメラ、Bluetooth全て問題なく動作しています。タッチパネルでの操作が今風で、無駄に製品版の8を導入してみたくなりました。
 
【7/14追記】 スリープから休止に移行した後に起動すると、2、3の症状が再発しています。休止時に高速スタートの処理が入っているのかもしれません。
 
【11/15追記】 製品版を購入してインストールしてみました。問題なく動作中です。変更点は、タッチパネルドライバー(Win7用)を最新に変更しました。有線Lanも最新にしてみましたが、こちらは不安定です。工人舎のサイトのドライバーの使用をお勧めします(アンインストールして工人舎のドライバーを入れ直しましたが、不安定ですのでやらない方が良いです)。
 
【追記】2/22現在、高速スタートが問題無く行えるようになっています。使用中に設定が勝手に変わっていました。。。もしかすると、ウィンドウズアップデートで修正が入ったのかもしれません。