お散歩会 | 私と犬

お散歩会

23日にアカデミー生さんのお散歩会に行かせてもらいました!

あこさんのブログ
初めてフリーセッションしていただいた時は、まぁ~ヒドイ状態のルナガーンガーン
セッション受ける前にマスミさんのセミナーでプロング買っていたので正しい使い方など教えてもらったり、犬の心理も教えていただきました。

ルナは我が家で5頭目のコーギーです。
1番目、2番目は2年ほど前にお空地方へ行ってしまったので今は3頭ですが。

ルナがくる前、♂♂♀♀の4頭パックでしたが特に問題もなく過ごしていました。

ルナが加入してお散歩でよく言われた言葉……
「いつも大変ね」でした。
1番目の子はDMにかかり、左手にリード3本、右手にカート持って散歩してても言われた事がなかった言葉です。

確かに、今回は上のワンコと年の差が10歳あったのでエネルギーは全然違いましたがあせる
何が気になるってルナの引っ張りが一向になおらないこと。
今までも引っ張りのもいたし、車などに突進して行く子もいましたが自分では何か特別な事をしなくてもやらなくなったんです。
確かに「ダメ!」とは伝えていましたが。

そのうえ、ルナは今まで経験した事のない程のビビりでした。
このままじゃ、こいつ首おかしくなるんじゃ……と思ったのがセッションをお願いした一番の理由だったと思います。

現在はプロング使ってません。使わなくても普通に歩けるようになってくれたので。

で!先日のお散歩会ではルナたくさん褒めてもらいました。
とっても嬉しかった~♪♪
他に2人のアカデミー生さんもいらしたのですがお二人にも褒めてもらいました。

今でも前からワンコが来るとスルーは難しいです。
ただ、後を引かなくなったと言うか。
一声二声は出ても私に注意を受けるとまた何もなかったように歩き出すのはルナにはスゴい進歩♪♪

大人になれば……
まだ赤ちゃんだし……
と諦めるのは簡単だったと思います。
でもこちらが苦しくなる程の引っ張りはどうにか早く解放してあげたかった。

初めて第三者の方にお願いしました。
でもルナと出会いそのルナに翻弄された事でお会いできた方々がいます。
ルナがこなければ学ぶ事もなく、イタイ飼い主だったかと。

長くなってしまったあせる
お散歩会のお話しはまた改めて書こうニコニコ
たくさんワンコがいたので壮観でした。