トホホのオババの毎日 -2ページ目

トホホのオババの毎日

ズンズン!ガンガン!働くオババの、しょもない一日

 

 

仕事は毎日パソコンモニターとにらめっこ。

瞬きしなきゃいけないのはわかっているが、集中すると瞬きを忘れる…・ドライアイなのに・・・・

 

夫みたいな人が夕飯要らない食べてくるとメールがあったので、一人とんかつ。

息子にはお弁当を買った。

どんどん怠惰になる婆さん。

 

 

 

昨日は夕方から地球の果てかと思うほど遠い池袋で小痴楽の「カチコミ」。

行くつもりはなかったが、「東京ガラガラなんすよ」「宣伝してください」という彼の言葉に、思わずサイトを見ると公演10日前で前から6番目の席以降が空いている。

 

う~ん・・・バレーボール女子(オリンピック)があるんだが・・・・とは思ったが、このままじゃかわいそうかなと思い行ってきました。

結果・・・・8割がたの席が埋まっており、何だ、これなら来るんじゃなかったと思う薄情なオババ。

 

しかしね・・・

この2か月で3回彼の噺を聞いて思ったこと。

 

やんちゃで勢いがあって可愛いけれども花がない。

花というより型かな?

 

他の噺家の人…例えば志の輔や白酒や米團治や雀々や…

彼らの型がある。

どっかの木村さんは何をやっても「キムタク」と揶揄されるが、噺家はなにをやっても「xxxxさん」と呼ばれる型がある。それが聞きたくて行くんだな…私は。

 

彼は勢いはあるけれど、その型がないから3回も続けて聞くと飽きるのさ。

おまけに今回は横浜の会とまくらが一緒だった。噺も一緒だった。

 

 

出雲の旅をアップしようと思ったが面倒臭くなった。(笑)

まぁ人の旅行の様子を見ても、たいして面白くないものね。

 

今回の旅はパートナーの娘っ子が「どうしても出雲大社に行きたい」ということで行ってきました。そして「スサノオ」関連の神社を巡りたいんだとさ。

この趣味はお金がかかる。行く先々で御朱印帳を書いてもらい、そのたびにお金を払い、賽銭も収めお守りも買う。

わたしゃ、親鸞の子供だからね。(笑)神さんには祈らない。(お金を払わない)

 

それでも何でも迎合する日本人だからさ、1円~30円ぐらいのお賽銭を入れ、手を合わせ、後はぼぉ~っと立ちすくむ旅でした。

 

出雲大社に行く前にこの浜で砂を拾い、その砂を大社にある砂と交換する儀式があるそうな。駐車場が分からず、パートナーの娘っ子にシバカレながらこの浜に到着。

 

実はこの前の日にこの浜で中学生が溺れ死んでいる。

え~それって不浄なんじゃないのかい?と思うが娘っ子は気にしない。

 

 

「ほら見て!龍よ!私のために龍が来た!」と喜ぶ娘っ子。こいつは時々頭がおかしい。

 

わたしはN子と最後に旅したところがこの出雲大社だったので、二度と来ることはないと思っていたのでウルウル。おまけにN子にそっくりな人を見つけ、彼女が生き返ったかと思ったくらいにびっくりした。

「ほら。ようちゃん!神様が逢わせてくれたんだよ!」と娘っ子は言うが、ちげぇ~よ!私の脳みそが逢いたい!逢いたい!と思うあまりそういう幻影を見るんだよ。

 

本当に逢ったら怖いじゃないか。(笑)

 

 

宿についてビール飲みながらくつろぐ娘っ子。(笑)

1泊目は出雲大社辺。

2泊目は玉造温泉に泊まりました。

 

 

 

 

憧れの「足立美術館」へ。

お金があるっていいなぁ・・・・私もこういう贅沢をしてみたい。

(写真に写っているのはすべて娘っ子です)

 

 

2泊3日で行ってきました。

最初の2日間は、ひたすら神社巡り。いくつ廻ったかわからないくらいに廻った。

 

最後の1日(実質的には半日)は私の希望を…ということで「松江城」を希望したが、興味のない娘っ子は不機嫌に…(笑)

そしてぎりぎりの時間しかなかったが、「大根島」というところまで行って「ウナギ」を食べたら、ちょっと機嫌が直る。

はぁ~・・・・・

 

 

凄く走った気がしたが、3日間で400キロ走ってなかった。378キロ。

 

いつまで、こんなハードな旅ができるかな?

う~む・・・・

携帯の設定が何故だかおかしくなっている様子で、著しくギガが減る。

いつもは余るギガが無くなってしまい、今月は旅行もあったので仕方なくギガ増量を課金したのに、あっという間になくなってしまった。

 

という訳で、旅行の写真は次回に。

 

今日は昼から夏休みを申請して下北沢へ。

この電車に乗るとizukuuさんに会えるかもときょろきょろしたが、働いている時間だものね。会えるわけがない。(笑)

 

 

 

眠亭で餃子でもと思ったが、餃子とご飯が切れているというので江戸っ子ラーメンを注文。

キムチのニンニクが結構匂ったので、隣の席の人に申し訳なかったなと反省。

 

本多劇場で「志の輔落語」です。

おいおい!あんたはもう、江戸に落語を聞きに行かないって言ってなかったかい?

と言われそうだが、国会議員体質なもんで、舌の根も乾かぬ内に行ってきました。(明後日も行く)

 

彼の落語は落語じゃない。

お芝居でもない。

「志の輔落語」というジャンルを作ったんだと思う。

 

本多劇場では、毎年「牡丹灯籠」だったのですが、今年は「忠臣蔵」。

忠臣蔵って何を噺んだろう?と思っていたが、新作と大好きな「中村仲蔵」でした。

 

「中村仲蔵」は、いつもは赤坂ACTシアターで噺していましたが、劇場がハリーポッター専用劇場になってしまったのです。

あ~残念だなぁ…と思っていたのに、ここで聞くことができました。

 

 

 
行きの電車の中ではイヤホンで権太楼を聞き。
本多劇場で志の輔を堪能し。
帰りの電車ではまたまたイヤホンで歌丸を聞き。
 
 
この贅沢ができるのも働いているからなんだよ。
ばぁさん!がんばりなよ!と、自分に言い聞かせながら火曜日終了。