40代女性ナレーター菊地信子です。


連休が終わり、今度は夏休み間近ですね♫ 


さて、夏は
勉強や、仕事など
「暑い」というだけで
パフォーマンスが落ちてしまいがちです。


学習塾のCM

「やる気スイッチ」をテレビで見て

やる気のない時、
本当に背中にスイッチがあったらなぁ〜
なんて思ったことはありませんか?


実は…


私には
やる気のでるスイッチがあります‼️


突然何を言っているのだ、
と思われるかと思いますがほっこり


本当に一緒にして
集中力、パフォーマンス力が上がる
スイッチがあります。


それは…

{8A5AADFC-29B9-4372-ADC2-3471FF665217}

録音スタジオの中にあるこちら


マイクの「カフ」‼️


この機械のツマミのようなもの(カフ)を
上にあげると、
マイクのスイッチがONに!


ナレーターとしても、
その前のFM局のアナウンサー時代から


このカフを上げた瞬間に
自分の中でも「本番スタート‼︎」と
スイッチが入るんですね。


たとえ

直前まで雑談をしていても、
準備が間に合わずバタバタでも、
体調が悪くても、


スイッチが入ると
ものすごく集中するから不思議です。
ある種、習慣なんでしょうね。
(職業病ともいえますが…)


他にも
 

好きなアーティストのCDを聞く、
決まった物を食べる、
体操をする、

など、


皆それぞれに
自分なりのやる気スイッチがあって
それを上手く押しながら、

ここ一番!という時に 
備えているのではないかな、
と思います。


あなたはの「やる気スイッチ」は、ドコ?


特にないなぁ、という方も、
自分なりのやる気スイッチを
見つけてみてください!

やる気のないときに「スイッチ」を
押されると、
無理なく自分の調子を上げられると思います。


十人十色、
その方なりの、やる気スイッチの入れ方。
どんな感じなのでしょうか?

想像すると、何となく楽しいですね…ニコニコ 




ナレーター菊地信子
まずは、ボイスサンプルをお聞きください。(Youtube視聴回数 100回超えました!)

⚫️お問い合わせ ・お仕事依頼

⚫️菊地信子official website