ナレ‐ションとは直接関係ないですが、

今日は


音響効果さん

略して「音効さん」について・・。



音響効果とは・・はてなマーク

CM,PV,番組、展示会、イベント、DVD、WEB等映像で

BGMやテロップ音などの音楽・効果音を選曲するお仕事。


音楽によって映像の印象はがらりと変わるので


まさに、職人です!



かつて勤務していたFMとやまでは

ディレクターが技術、選曲も兼ねていたので

(人数が少ない地方局は1人が何役もこなすのです!)


上京するまで

「音効」というお仕事の存在を知りませんでした。



ナレーターとしてお仕事していくうちに、

収録の現場でお会いした何人かの音効さんと仲良くなり、

なんとなくその温厚ぶりに(オンコウさんだけに?苦笑)毎回癒されています。



CD株式会社ラップワークCD


業務内容についてはこちら。

http://www.rapwork.co.jp/


こちらは楽曲等も聞けます。

http://www.myspace.com/rapwork




お人柄がでているのか、ラップワークの方は

ほんわかとした自然体な雰囲気で不思議と収録現場を明るくしてくれるんですよね~。



また、お仕事においても音効さんは、


「ディレクターやプロデューサーが求めているものを、

瞬時に察知して、期待以上のものを、提示していきます。」


その場で変更することもあるので何パターンか、曲を用意されます。




なんだか・・


ナレーターが求められていることと

似てる気がします・・・・




某プロデューサーは

「困った時は、ついつい○○さんに頼んじゃうんだよね~。」


と親しい音効さんの名前を挙げていました。



・・私もいつか、そんな存在になりたいものです!!




・追伸


昨日の日記で、コメントや、足跡(ペタ)を残してくださった方、本当にありがとうございました!

私もお礼にコメントしたり、ペタペタしようと思います。

また、こっそり(?)読んでくださってるいる方にも感謝です。


あなたの身近に、ちょっと良いことが起きますように・・